第8回国試午前37問の類似問題

国試第10回午前:第18問

炎症の四主徴でないのはどれか。

1: 萎縮

2: 発赤

3: 腫脹

4: 発熱

5: 疼痛

国試第15回午前:第14問

急性炎症の四主徴でないのはどれか。

1: 肥 厚

2: 発 赤

3: 腫 脹

4: 灼熱感

5: 疼 痛

国試第10回午後:第67問

高気圧酸素治療の適応疾患でないのはどれか。

a: 腎炎

b: 肝炎

c: イレウス

d: 空気塞栓症

e: 一酸化炭素中毒症

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第26回午後:第12問

胸部大動脈瘤の周囲臓器への圧排症状でないのはどれか。

1: 喘 鳴

2: 嚥下困難

3: 嗄 声

4: 横隔膜挙上

5: 下肢浮腫

国試第23回午後:第17問

門脈圧亢進症の臨床所見でないのはどれか。

1: 吐 血

2: 腹 水

3: 内痔核

4: 多血症

5: 脾 腫

国試第28回午前:第19問

血漿交換療法が適応となる疾患・病態でないのはどれか。

1: 劇症肝炎

2: 逆流性食道炎

3: 全身性エリテマトーデス

4: 家族性高コレステロール血症

5: ギラン・バレー症候群

ME2第40回午前:第13問

低血糖の症状で通常みられないのはどれか。

1: 動 悸

2: 震 え

3: 頻 脈

4: 発 汗

5: 発 熱

国試第28回午後:第14問

褐色細胞腫の症状でないのはどれか。

1: 発汗

2: 下痢

3: 動悸

4: 体重減少

5: 頭痛

国試第26回午後:第4問

炎症と関連が低いのはどれか。

1: 発 赤

2: 冷 感

3: 腫 脹

4: 疼 痛

5: 機能障害

国試第4回午前:第15問

炎症性疾患はどれか。

a: 肝硬変症

b: 心筋症

c: 尿毒症

d: 結核症

e: 真菌症

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第34回午後:第4問

炎症の 5 徴に含まれないのはどれか。

1: 発 赤

2: 発 熱

3: 掻痒感

4: 疼痛

5: 機能障害

国試第25回午後:第14問

副甲状腺機能亢進症の症状で誤っているのはどれか。

1: 多 飲

2: 多 尿

3: テタニー

4: 胃潰瘍

5: 尿路結石

国試第29回午後:第21問

アナフィラキシーショックの所見でないのはどれか。

1: 発 熱

2: 血圧低下

3: 頻 脈

4: 喘 鳴

5: 血管浮腫

国試第26回午前:第10問

ショックの全身性反応でないのはどれか。

1: 頻 脈

2: 尿量減少

3: 皮膚乾燥

4: 末梢血管虚脱

5: 顔面蒼白

ME2第38回午前:第11問

甲状腺機能亢進症の症状として認められることが少ないのはどれか。

1: 多 汗

2: 動 悸

3: 振 戦

4: 眼球突出

5: 体重増加

国試第36回午前:第14問

大動脈弁狭窄症の重症化を示唆する徴候はどれか。 

a: 腹水 

b: 失神 

c: 狭心痛 

d: 左心不全 

e: 下腿浮腫 

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第12回午前:第32問

甲状腺機能亢進症の所見でないのはどれか。

1: 甲状腺腫

2: 徐脈

3: 眼球突出

4: 手指振戦

5: 体重減少

国試第4回午前:第38問

局所神経症状と髄膜刺激症状とを伴わない意識障害の原因はどれか。

a: クモ膜下出血

b: 脳塞栓

c: 高血圧性脳症

d: 眠剤中毒

e: ショック

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第16回午前:第23問

虚血性心疾患の危険因子でないのはどれか。

1: 高血圧症

2: 肝硬変

3: 糖尿病

4: 喫煙

5: 肥満

国試第7回午前:第21問

腎前性急性腎不全の原因となるのはどれか。

a: 敗血症

b: 心不全

c: 高Ca血症

d: 前立腺肥大

e: 水銀中毒

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e