ME機器と起こり得る事故・問題点との組合せで適切でないのはどれか。
1: マイクロ波加温装置 キャビテーション
2: 熱希釈式心拍出量計 不整脈
3: 経皮的酸素分圧モニタ 水疱
4: 電気メス 熱傷
5: レーザーメス 眼障害
電撃に対する人体の反応に対して誤っているのはどれか。
1: 電流の流出入部によって異なる。
2: 最小感知電流の10倍の電流で行動の自由を失う。
3: 50kHz付近で最も感じやすい。
4: 1mAの商用交流が体表に流れるとビリビリ感じる。
5: 感じられない電流により心室細動が誘発される。
電撃について正しいのはどれか。
a: 人体の反応は電流の流入出部によって異なる。
b: His束心電図検査は心臓に直接電流が流れ込み、心室細動が発生しないよう注意して行われる。
c: 皮膚に0.1mAの商用交流電流が流れるとビリビリと感じる。
d: 体表から受ける電撃により起こる事故死の多くは心筋症によるものである。
e: ミクロショックの場合、数μAの交流電流でも危険である。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
電撃について正しいのはどれか。
1: 人体の反応は流れる電流の周波数には無関係である。
2: His束心電図検査は心臓に直接電流が流れ込み、心室細動が発生しないよう注意して行われる。
3: 皮膚に0.01mAの商用交流電流が流れるとビリビリと感じる。
4: 体表から受ける電撃により起こる事故死の多くは心筋症によるものである。
5: ミクロショックの場合数μAの交流電流でも危険である。
電撃について正しいのはどれか。
a: 人体の反応は電流の流出入部によって異なる。
b: His束心電図検査は心臓に直接電流が流れ込み心室細動が発生しないよう注意して行われる。
c: 皮膚に0.1mAの商用交流電流が流れるとビリビリ感じる。
d: 体対表から受ける電撃により起こる事故死の多くは心筋症によるものである。
e: ミクロショックの場合、数μAの商用交流電流でも危険である。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
事故とその原因との組合せとして考えられるのはどれか。
a: 感電 ---------- ME機器の電源ヒューズの断線
b: 被曝 ---------- X線CT装置への電源供給停止
c: 感染 ---------- ディスポーザプル製品の再使用
d: 発火 ---------- 高圧酸素ボンベの急激なバルプ開放
e: 熱傷 ---------- アルコール消毒直後の電気メスの使用
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
正しい組み合わせはどれか。
a: 電気メスの高周波分流 ----------------- 熱的安全性
b: 膜型人工肺の材用劣化 ---------------- 機械的安全性
c: 医用ガスの誤用 ---------------------- 化学的安全性
d: 透析回路への気泡の混入 ―――――--- 生物学的安全性
e: レーザ光の目的物以外への照射 ------- 工学的安全性
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
医用エックス線装置について誤っているのはどれか。
1: 陰極の温度を上げることによって電子が発生する。
2: タングステンは、エックス線管の陽極表面に用いられる。
3: 電子が陽極に衝突しエックス線を発生する。
4: 10kV以上の高電圧が用いられる。
5: 軟エックス線を得るには100kV以上の管電圧が用いられる。