第30回ME2午前7問の類似問題

ME2第32回午後:第20問

人工心肺の血液の流れとして正しいのはどれか。

1: 右心房 → 貯血槽 → 血液ポンプ → 人工肺 → 大動脈

2: 左心房 → 血液ポンプ → 貯血槽 → 人工肺 → 大動脈

3: 大動脈 → 人工肺 → 貯血槽 → 血液ポンプ → 大静脈

4: 右心房 → 血液ポンプ → 人工肺 → 貯血槽 → 大動脈

5: 肺動脈 → 人工肺 → 貯血槽 → 血液ポンプ → 肺静脈

ME2第39回午後:第7問

PCPS回路で血液の流れる順番として正しいのはどれか。

1: 静脈回路→血液ポンプ→人工肺→動脈回路

2: 動脈回路→血液ポンプ→人工肺→静脈回路

3: 動脈回路→貯血槽→血液ポンプ→静脈回路

4: 静脈回路→人工肺→血液ポンプ→動脈回路

5: 動脈回路→人工肺→血液ポンプ→静脈回路

国試第17回午前:第13問

血液循環について正しいのはどれか。

a: 上腕の外側で上腕動脈の脈を触れる

b: 肺静脈は中心静脈である。

c: 門脈は肝臓に流入する。

d: 大伏在静脈は下肢内側の皮下を上行する。

e: 冠循環では動脈間吻合は少ない。

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第8回午前:第12問

心臓について正しいのはどれか。

a: 右心房には2本の大静脈が入る。

b: 肺動脈は右心室から出る。

c: 左心房には2本の肺静脈が入る。

d: 僧帽弁は3枚の弁尖を持つ。

e: 大動脈の起始部からは2本の冠状動脈が出る。

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第26回午前:第7問

誤っているのはどれか。

1: 左心房と左心室の間には僧帽弁がある。

2: 冠状動脈は上行大動脈起始部から出る。

3: 小腸の静脈血は門脈に集められる。

4: 胸管は右静脈角に入る。

5: 動脈壁は3層からなる。

国試第24回午前:第8問

誤っているのはどれか。(医学概論)

1: 左心房と左心室の間には僧帽弁がある。

2: 冠状動脈は上行大動脈起始部から出る。

3: 小腸の静脈血は門脈に集められる。

4: 胸管は右静脈角に入る。

5: 動脈壁は3層からなる。

国試第7回午前:第7問

正しいのはどれか。

a: 心臓に分布する動脈の枝の間には多くの吻合がある。

b: 手・足の指先には動静脈吻合がある。

c: 門脈が閉塞すると血液は側副路を通って心臓にもどる。

d: 肺動脈は肺の組織を養う血管である。

e: 下大静脈には静脈弁があって、血液の逆流を防いでいる。

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

ME2第36回午前:第1問

静脈血が流れている血管はどれか。

1: 肺動脈

2: 冠動脈

3: 腕頭動脈

4: 鎖骨下動脈

5: 上行大動脈

国試第4回午前:第10問

動脈血が流れている部位はどれか。

a: 門 脈

b: 肝静脈

c: 肺静脈

d: 左心房

e: 右心房

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第22回午後:第6問

心臓の構造で正しいのはどれか。

a: 僧帽弁は左心房と左心室との間に位置する。

b: 大動脈弁は左心室からの流出路に位置する。

c: 肺動脈弁は腱索で乳頭筋に連結する。

d: 右冠状動脈は前下行枝と回旋枝に分かれる。

e: 左心室壁は右心室壁よりも厚い。

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第31回午前:第7問

心血管の構造について誤っているのはどれか。

1: 洞結節は右心房の近傍に存在する。

2: 左冠動脈は二本に分岐する。

3: 僧帽弁は三尖よりなる。

4: 右総頸動脈は腕頭動脈から分岐する。

5: 大動脈壁は三層構造よりなる。

国試第11回午前:第24問

肺循環について正しいのはどれか。

a: 肺動脈の血管壁は大動脈のそれに比して薄い。

b: 平均肺動脈圧は15mmHgである。

c: 動脈圧が上昇すると肺動脈圧も上昇する。

d: 肺静脈血の酸素飽和度は約75%である。

e: 肺循環時間は4~5秒である。

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第30回午前:第7問

心臓について誤っているのはどれか。

1: 洞房結節は右房に存在する。

2: 右冠動脈は腕頭動脈から分岐する。

3: 三尖弁は右房と右室との間に存在する。

4: 乳頭筋は心室内に存在する。

5: 上行大動脈は主肺動脈の背側を走行する。

国試第21回午前:第14問

健常成人の冠循環について正しいのはどれか。

a: 安静時の心拍出量の約5%が注ぐ。

b: 運動時には心拍出量の約25%が注ぐ。

c: 左冠状動脈血流は拡張期に比べて収縮期に増加する。

d: 冠状動脈は大動脈弓から左右一対が分枝する。

e: 冠循環血流の約70%が冠状静脈洞を通って右心房にかえる。

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第9回午前:第13問

血管について誤っているのはどれか。

1: 冠動脈は心臓に血液を送る。

2: 外頸動脈は脳に血液を送る。

3: 腹腔動脈は消化管に血液を送る。

4: 総腸骨動脈は下肢に血液を送る。

5: 門脈は消化管の血液を肝臓に運ぶ。

国試第15回午前:第8問

健常人で正しいのはどれか。

1: 右気管支は左気管支より垂直に近い。

2: 右肺は2葉に分かれる。

3: 肺の表面は腹膜によって覆われる。

4: 気管の上皮は重層扁平上皮からなる。

5: 肺動脈の血流量は大動脈の血流量の50%以下である。

ME2第38回午後:第26問

大動脈弁閉鎖不全症の逆流を確認したい。造影剤カテーテルの先端留置位置で正しいのはどれか。

1: 右心房

2: 右心室

3: 左心室

4: 大動脈弓

5: 大動脈基部

国試第27回午前:第7問

心臓に関係する解剖について誤っているのはどれか。

1: 右室壁は左室壁よりも薄い。

2: 左冠動脈は前下行枝と回旋枝に分かれる。

3: 右肺動脈は上行大動脈の背側を通る。

4: 僧帽弁は二尖弁である。

5: 腱索は心房に認められる。

国試第1回午前:第5問

次の脈管のうち、最も栄養物に富む血液が流れるのはどれか。

1: 総頸動脈

2: 肺静脈

3: 冠動脈

4: 門脈

5: 腎動脈

国試第6回午前:第7問

誤っているのはどれか。

a: 肺は胸腔内にある。

b: 左肺は2葉、右肺は3葉からなる。

c: ボーマン嚢でガス交換が行われる。

d: 心臓は正中よりやや右寄りに位置する。

e: 肺動脈には静脈血が流れる。

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e