大動脈バルーンパンピング(IABP)について正しいのはどれか。
a: 心電図トリガでは確実なR波を得るようにする。
b: 動脈圧トリガではノッチ付近でバルーンを膨張させる。
c: 使用するガスとして応答性の良いのは二酸化炭素である。
d: バルーンカテーテルを血管内に挿入することをラッピングという。
e: IABPにより動脈の拡張期圧は高くなる。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
PTCAで誤っているのはどれか。
1: PTCAのTはtransluminalを意味する。
2: 施行には冠動脈造影検査と同等の設備が必要である。
3: ガイドワイヤを用いてバルーンを血管狭窄部に導く。
4: 0.2~0.3気圧でバルーンを拡張する。
5: 再狭窄防止にステントを挿入する。
IABPについて正しいのはどれか。
a: 上行大動脈にバルーンを留置する。
b: 収縮期血圧を上昇させる。
c: 中等度以上の大動脈弁閉鎖不全症には禁忌である。
d: 冠動脈灌流圧を増加させる。
e: 左室後負荷を軽減させる。
PTCAについて誤っているのはどれか。
a: バルーンを約10気圧で拡張する。
b: バルーン拡張時間は心電図変化をモニタしながら決定する。
c: PTCAのPとはpunctureを表す。
d: バルーン拡張は病変血管の弾性変形範囲内で行う。
e: バルーンは血管狭窄部にガイドワイヤで導く。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
経皮的冠動脈インターベンション(PCI)施行時に使用しないのはどれか。
1: シース・イントロデューサ
2: ガイドワイヤ
3: ガイディング・カテーテル
4: バルーン用インデフレータ
5: トラカール
1: バルーンは心臓の収縮期に膨らませる。
2: 心臓の後負荷を減らすことができる。
3: 補助人工心臓との併用は禁忌である。
4: バルーンは上行大動脈に留置して使用する。
5: 冠状動脈の血流はパルーン収縮時に増加する。
IABPについて誤っているのはどれか。
1: 冠動脈の血流が増加する。
2: 左室の圧仕事が軽減される。
3: 収縮期にバルーンを拡張させる。
4: トリガ信号には体表心電図を用いる。
5: 体格に合わせてバルーンのサイズを選択する。
a: 左室の収縮期にバルーンを拡張させる。
b: 冠血流を増加させる。
c: 左室の仕事量を減少させる。
d: 大動脈弁閉鎖不全には禁忌である。
e: 拡張期圧を低下させる。
1: PCPSとの併用は禁忌である。
2: ベッドサイドで施行できない。
3: ACTは400秒以上で管理する。
4: 大動脈弁閉鎖不全症では禁忌である。
5: 心電図トリガではP波を使用する。
IABPの適応について正しいのはどれか。
a: 冠動脈ステント再狭窄予防
b: 人工心肺離脱困難
c: 開心術後低心拍出量症候群
d: 急性心筋梗塞後心室中隔穿孔を合併した心原性ショック
e: 冠動脈バイパス術後のグラフト閉塞予防
大動脈内バルーンパンピング法(IABP)によりもたらされる効果として正しいのはどれか。
1: 心臓の後負荷の増大
2: 冠動脈血流量の増加
3: 左房圧の上昇
4: 4. 動脈の収縮期圧の上昇
5: 中心静脈圧の上昇
PTCAについて正しいのはどれか。
a: バルーンを拡張しながら病変部を通過させる。
b: バルーンを30秒間以上拡張してはならない。
c: バルーンは約10気圧で拡張させる。
d: 施行中は心電図をモニタする。
e: 造影剤は使用しない。
a: 全身循環を代行する治療法である。
b: ガス圧によって駆動される。
c: 人工心肺と併用できる。
d: 心臓の拡張期に冠動脈血流量を増加させる。
e: 心臓の収縮期にバルーンを膨らます。
冠動脈インターベンションに用いられる薬剤溶出性ステントに塗布された薬剤は血管再狭窄の防止を目的とするが、この薬剤のおもな作用はどれか。
1: 血栓溶解作用
2: 血液凝固作用
3: 血小板凝集抑制作用
4: 細胞増殖抑制作用
5: 細胞増殖促進作用
補助循環について正しいのはどれか。
a: IABPではバルーンに圧縮空気を出入りさせて拡張・収縮を行う。
b: IABPでは正常心機能の50~60%の補助効果が得られる。
c: PCPSはPTCAの補助手段として用いられる。
d: 補助人工心臓では連続流型は拍動流型よりも小型のものが多 い。
e: 補助人工心臓では左室脱血よりも左房脱血の方が高流量を得 やすい。
大動脈内バルーンパンピング法(IABP)により心拍出量が増大する機序について正しいのはどれか。
a: 心臓の後負荷の減少
b: 冠動脈血流量の増加
c: 左房圧の上昇
d: 動脈の収縮期圧の上昇
e: 中心静脈圧の上昇
大動脈弁閉鎖不全症の逆流を確認したい。造影剤カテーテルの先端留置位置で正しいのはどれか。
1: 右心房
2: 右心室
3: 左心室
4: 大動脈弓
5: 大動脈基部
心臓カテーテル検査において、カテーテルの先端を左心室から大動脈へ引き抜いたとき、収縮期の圧較差が認められた。どのようなことが考えられるか。
1: 僧帽弁狭窄
2: 僧帽弁閉鎖不全
3: 大動脈弁狭窄
4: 大動脈弁閉鎖不全
5: 心室中隔欠損
内視鏡外科手術について正しいのはどれか。
1: 気腹には窒素を使用する。
2: 気腹により静脈還流量は減少する。
3: 気腹中の電気メス使用は困難である。
4: 腹腔内圧は手動で維持する。
5: 下肢深部静脈血栓症対策は不要である。
IABPで正しいのはどれか。(生体機能代行装置学)
a: バル―ンに空気を出入りさせて拡張・収縮を行う。
b: バルーンを弓部大動脈内に留置する。
c: 正常心機能の50~60%の補助効果が得られる。
d: 高度の大動脈弁閉鎖不全症では禁忌である。
e: 拡張期圧を上昇させて冠血流量を増加させる。
Showing 21 to 40 of 81 results