電流刺激に対する人体の反応について正しいのはどれか。
1: 体表面に電流が流れることによる電撃をミクロショックという。
2: 心臓に直接0.1μAの商用交流電流が流れると心室細動が起こる。
3: 流れる電流の電流密度が小さくなると熱傷の危険が生じる。
4: 周波数500kHzにおける最小感知電流は約2μAである。
5: 直流電流では電解質の電気分解により組織が損傷する危険がある。
人体の電撃反応について正しいのはどれか。
a: 心尖拍動図の検査はミクロショックを起こす可能性がある。
b: 10mAの商用交流で手足の運動の自由が失われる可能性がある。
c: 体表から100mAの商用交流が流れ込むと心室細動が誘発されるおそれがある。
d: 電気メスで電撃が起きないのは高周波を使用しているからである。
e: ミクロショックはジュール熱の作用によって発生する。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
電流と人体反応の関係で正しいのはどれか。
1: マクロショックにおける心室細動誘発電流は最小感知電流の1000倍である。
2: 心臓カテーテルを通って心臓内に50μAの商用交流が流れると室細動を起こす。
3: 手足に貼った電極から5mA、60Hzの交流電流が流れると手足を動かせなくなる。
4: 直流電流には電気分解による生体組織損傷のリスクがある。
5: 100kHzにおける電撃閾値は50Hzの場合の2000倍である。
手術直後に電気メスが原因と思われる熱傷が発見された。とるべき処置として正しいのはどれか。
a: ディスポーザブル対極板を回収して保管した。
b: 電気メス本体の高周波漏れ電流を測定した。
c: 覚醒した患者に断って熱傷部位の写真を撮った。
d: 原因究明が済むまで患者を長時間手術室にとどめた。
e: 併用心電図モニタの患者漏れ電流Iを測定した。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
生体発生情報の計測時の雑音について正しいのはどれか。
a: 目的信号以外の生体電気は雑音とみなされる。
b: 差動増幅器は同相雑音を軽減することができる。
c: 商用交流雑音の除去には帯域除去フィルタが有効である。
d: 脳波測定のためのシールドルームのシールドは接地してはならない。
e: 周期的な信号をn回加算すれば不規則雑音を1/nにすることができる。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e