臨床工学技士問題表示
臨床工学技士国家試験
検索元問題
第20回 午前 第49問
8件の類似問題
体温について誤っているのはどれか。(集中治療学)...
広告
18
第二種ME技術認定試験 -
第29回 午前
類似度 65.9%
体温およびその調節について誤っているのはどれか。
1
体温調節中枢は視床下部にある。
2
体温調節のための産熱は主に骨格筋や肝臓でおこる。
3
高体温が持続すると、脱水などにより循環不全を生じやすい。
4
老人では青年期成人より体温が外気温の影響を受けにくい。
5
皮膚表面からの輻射による放熱は、正座位より立位のほうが大きい。
広告
23
第二種ME技術認定試験 -
第35回 午後
類似度 61.8%
体温の測定について正しいのはどれか。
1
予測式電子体温計は長時間測定部に入れておくと表示が不安定になる。
2
電子体温計は体温の変動をリアルタイムで表示する。
3
手術中の体温モニタは測定部の最高温を表示する。
4
耳式赤外線体温計は核心温度に近い値を表示する。
5
深部体温計は針電極を用いる。
広告