血栓形成を促進するのはどれか。
a: 血管内皮傷害
b: 血流低下
c: 線溶系充進
d: 貧血
e: 血管透過性の充進
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
人工物の表面で血栓の形成を防ぐのはどれか。
1: ヘパリン
2: γ-グロブリン
3: トロンビン
4: フィブリン
5: カルシウム
医用材料に対する血栓形成反応で誤っているのはどれか。
1: タンパク質の吸着
2: 血小板の活性化
3: フィブリンの形成
4: トロンビンの活性化
5: ナトリウムイオンの放出
血液凝固を阻止するのはどれか。
a: ヘパリン
b: クエン酸ナトリウム
c: ワルファリン
d: トロンビン
e: フィブリン
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
肝硬変で減少するのはどれか。
a: γ-グロブリン
b: 血清アルブミン
c: 分岐鎖アミノ酸
d: 血小板
e: 血中アンモニア
血液について適切でない組合せはどれか。
1: 赤血球・・・・・・・・・・・酸素の運搬
2: 白血球・・・・・・・・・・・食作用
3: 血小板・・・・・・・・・・・免疫グロブリンの生成
4: フィブリノゲン・・・・・・凝固因子
5: アルブミン・・・・・・・・膠質浸透圧の保持
誤っているのはどれか。
1: ワーファリンには抗凝固作用がある。
2: アセチルサリチル酸(アスピリン)には血小板凝集促進作用がある。
3: ウロキナーゼにはフィブリン溶解作用がある。
4: ビタミンKは肝における凝固因子の産生に必要である。
5: トロンビン末には止血作用がある。
1: 赤血球 ――-----― 酸素の運搬
2: 白血球 ――-----― 免疫グロブリンの生成
3: 血小板 ―――----- 食作用
4: フィブリノゲン ――― 凝固因子
5: アルブミン ――--― 膠質浸透圧の保持
材料の血液適合性に関係するのはどれか。
a: 溶 血
b: 血栓形成
c: 被包化
d: 肉芽形成
e: 補体活性化
播種性血管内凝固の検査所見で正しいのはどれか。
a: CRP増加
b: アルブミン低下
c: Dダイマー増加
d: 可溶性フィブリンモノマー増加
e: トロンビン・アンチトロンビン III 複合体増加
抗血栓性をもつのはどれか。
a: リン脂質ポリマー
b: セルロース
c: ポリメチルメタクリレート
d: コラーゲン
e: セグメント化ポリウレタン