第12回国試午後67問の類似問題

国試第18回午後:第68問

2絶対気圧下で純酸素を吸入したときのおおよその肺胞気酸素分圧(PAO2)はどれか。(高気圧療法)

1: 100mmHg

2: 200mmHg

3: 760mmHg

4: 1500mmHg

5: 2000mmHg

国試第34回午後:第63問

一酸化窒素吸入療法について正しいのはどれか。

a: 一酸化窒素には血管拡張作用がある。

b: 一酸化窒素は酸化されて有害な二酸化窒素になる。

c: 一酸化窒素はヘモグロビンと結合すると失活する。

d: 一酸化窒素吸入により換気血流不均等が悪化する。

e: 一酸化窒素吸入によりメトヘモグロビンが減少する。

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第13回午後:第68問

高気圧酸素治療の適応はどれか。

a: 嫌気性菌感染症

b: 急性虫垂炎

c: 気管支喘息

d: 急性一酸化炭素中毒

e: 麻痒性イレウス

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第10回午後:第67問

高気圧酸素治療の適応疾患でないのはどれか。

a: 腎炎

b: 肝炎

c: イレウス

d: 空気塞栓症

e: 一酸化炭素中毒症

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第25回午後:第79問

血液浄化療法中に体内に空気が流入した際の対処法で誤っているのはどれか。

1: 酸素吸入を行う。

2: 血管拡張薬を注射する。

3: 血液ポンプを停止する。

4: 高気圧酸素治療を検討する。

5: 左側臥位にして頭を低くする。

国試第29回午後:第66問

高気圧酸素治療の適応となる疾患はどれか。

a: 減圧症

b: 突発性難聴

c: 中耳炎

d: 自然気胸

e: 腸閉塞

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第36回午前:第66問

減圧症とその治療について誤っているのはどれか。 

1: 長時間の深い深度での潜水作業後に発症する。 

2: 組織内に溶解した酸素が気泡化することで発症する。 

3: 神経症状、呼吸器症状、皮膚症状などを呈する。 

4: 高気圧酸素治療により、不活性ガスの体外への排出を促進する。 

5: 標準的治療方法は、約5時間の高気圧酸素治療である。 

国試第13回午後:第36問

医療ガスについて正しいのはどれか。

a: 酸素ボンベの最高充填圧は150kgf/cm2である。

b: 二酸化炭素ボンベの色は緑である。

c: 酸素の中央配管圧はボンベ最高充填圧と等しい。

d: 亜酸化窒素の液化臨界温度は0°Cより低い。

e: ピン方式はガスの誤接続防止のためである。

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第26回午前:第68問

高気圧酸素治療の治療圧力[ATA]の最高値はどれか。

1: 0.3

2: 1

3: 1.4

4: 3

5: 5

国試第30回午後:第38問

内視鏡的外科手術において正しいのはどれか。

1: 気腹に亜酸化窒素を用いる。

2: 気腹により静脈還流は増加する。

3: 肺血栓塞栓症の合併症はない。

4: 電気メスは使用できない。

5: 自然気胸は適応である。

国試第17回午後:第40問

ベンチュリマスクによる酸素療法について正しいのはどれか。

a: 100%の吸入気酸素濃度が可能である。

b: 一定の吸入気酸素濃度が維持される。

c: 慢性呼吸不全患者に有用である。

d: CO2ナルコーシスの危険性が高い。

e: マスク死腔量が極めて大きい。

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第25回午後:第68問

高気圧酸素治療環境で正しいのはどれか。

a: 燃焼率が増加する。

b: 燃焼速度が増加する。

c: 発火温度が上昇する。

d: 不燃物は発火しない。

e: 酸素の支燃性が高くなる。

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第18回午後:第67問

高気圧酸素治療の適応でないのはどれか。(高気圧療法)

1: 胃潰瘍

2: 一酸化炭素中毒

3: 移植後の虚血皮弁

4: ガス壊疸

5: 空気塞栓症

国試第28回午前:第68問

高気圧酸素治療装置内に持ち込めるのはどれか。

1: カイロ

2: 電気アンカ

3: 木綿のハンカチ

4: 合成繊維の衣類

5: セルロイド製品

国試第11回午前:第27問

代謝性アシドーシスについて正しいのはどれか。

a: 動脈血二酸化炭素分圧(PaCO2)は上昇する。

b: 幽門狭窄症で発生する。

c: 重炭酸濃度は低下する。

d: カリウムは細胞内から細胞外に出る。

e: カルシウムイオン濃度は低下する。

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第33回午前:第39問

内視鏡外科手術で正しいのはどれか。

1: 気腹には酸素を使用する。

2: 気腹によって血圧は上昇する。

3: 気腹中の電気メス使用は禁忌である。

4: 肺動脈血栓塞栓症対策が必要である。

5: 手術用ロボットは無人手術が可能である。

国試第27回午後:第78問

透折中の空気誤入時の対処法で正しいのはどれか。

a: 酸素吸入を行う。

b: 透析液流量を下げる。

c: 抗凝固薬の量を増やす。

d: 血管拡張薬を投与する。

e: 頭を低くして左側臥位をとらせる。

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第7回午前:第31問

血液ガスについて誤っているのはどれか。

a: 二酸化炭素の大部分はヘモグロビンと結合している。

b: 肺動脈血酸素分圧の正常値は90mmHgである。

c: 窒素はすべて物理的に溶解している。

d: 酸素分圧はポーラログラフ法で測定できる。

e: 二酸化炭素分圧はpHガラス電極法を応用して測定できる。

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第34回午後:第68問

高気圧酸素治療の加圧時に生じる合併症はどれか。

a: 鼓膜障害

b: 腸管破裂

c: 皮下気腫

d: 肺の過膨張症候群

e: 副鼻腔スクイーズ

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第22回午前:第37問

腹腔鏡下手術で正しいのはどれか。

1: 気腹による血圧低下は生じない。

2: 気腹に亜酸化窒素を用いる。

3: 電気メスは使用できない。

4: 機器挿入のためにトラカールを用いる

5: 肺血栓塞栓症は合併しない。