除細動器について誤っているのはどれか。
a: 直接通電で心室細動除去に用いるエネルギーは10~60Jである。
b: 体外通電の場合、電極は5kgf程度の力で充分に皮膚に押し付ける。
c: 直流除細動器のパルス持続時間は約5μsである。
d: 整備点検時に出カ波形を試験する場合は500Ωの負荷抵抗を使用する。
e: 体外通電で除細動を行う場合、最大エネルギーは約400Jである。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
生体電気計測について正しいのはどれか。
a: 計測状態のインピーダンスは、電極と皮膚のインピーダンスの並列接続で構成される。
b: 電極に電流が流れると電極と生体間に分極電圧が発生する。
c: 電圧増幅度100倍の差動増幅器の同相除去比(CMRR)が40dBのとき、同相入力信号として1mVを加えると1mVの出力が得られる。
d: 低周波領域では電極接触インピーダンスは周波数に比例する。
e: 電圧増幅器の入力インピーダンスはできるだけ小さい方がよい。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
電磁血流計について正しいのはどれか。
a: 血流によって発生する電流を計測する。
b: 1心拍ごとの脈動血流量を測定できる。
c: 磁界が血流の方向と直角になるようにプローブを装着する。
d: カフ型プローブの内径は血管外径より約10%小さいものを使う。
e: カフ型プローブの電極は血液と接触させる。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
各種エネルギーの人体作用について誤っているのはどれか。
a: 1.5Tの超伝導磁石によるMRI検査で頭部に熱傷を起こす。
b: 40°Cの温熱で癌細胞が死滅する。
c: 15W/cm2の超音波で細胞が破壊される。
d: 1GHz、0.5W/cm2の電磁波により皮膚で温度上昇が生じる。
e: 波長150nmの光線照射により深部組織に熱傷が生じる。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
商用交流が流れたとき、心室細動が発生する可能性のある最小電流値はどれか。
1: 10mA(体表電極間)
2: 1mA(体表電極間)
3: 0.1mA(体表電極間)
4: 0.1mA(心内電極から)
5: 0.01mA(心内電極から)