三次予防はどれか。
1: 3歳児健康診査
2: 健常高齢者の運動指導
3: 高血圧患者の降圧剤投与
4: 慢性腎不全患者の食事指導
5: 片麻痺患者の機能的作業療法
糖尿病患者にみられる病態で運動負荷が禁忌となるのはどれか。
1: 高血圧症
2: 脳梗塞後遺症
3: ケトアシドーシス
4: 閉塞性動脈硬化症
5: 糖尿病性神経障害
糖尿病患者における運動療法が禁忌となる合併症はどれか。
1: 高血圧症
2: 増殖性網膜症
3: 閉塞性動脈硬化症
4: ポリニューロパチー
5: ペースメーカー植込み後
糖尿病患者にみられる病態で運動負荷が禁忌となるのはどれか。
1: 高血圧症
2: 感覚神経障害
3: 脳梗塞後遺症
4: ケトアシドーシス
5: 閉塞性動脈硬化症
慢性腎不全患者に対する運動療法として正しいのはどれか。
1: 高血圧症合併例では等尺性運動を避ける。
2: 運動負荷の指標に自覚的強度は適切でない。
3: 腹膜透析(CAPD)導入後は歩行訓練を避ける。
4: むずむず足症候群では下肢運動は禁忌となる。
5: 下肢の浮腫には起立台での起立訓練が有効である。
2型糖尿病患者における運動療法の効果で誤っているのはどれか。
1: インスリン抵抗性の増大
2: 血圧低下
3: 血糖コントロールの改善
4: 脂質代謝の改善
5: 心肺機能の改善
虚血性心疾患に対する運動療法の効果について適切なのはどれか。
1: 再入院頻度の低下
2: 収縮期血圧の上昇
3: 血小板凝集能の増加
4: 交感神経の緊張亢進
5: HDLコレステロールの低下
脳卒中片麻痺患者に併発した場合、翌日の歩行訓練を控えるのはどれか。2つ選べ。
1: 心房内血栓
2: 深部静脈血栓
3: 膀胱結石
4: 起立性低血圧
5: てんかん発作
疾患の予防対策で正しいのはどれか。
1: 健康診断は一次予防である。
2: ワクチン接種は一次予防である。
3: 禁煙は二次予防である。
4: 合併症の予防は二次予防である。
5: 糖尿病の運動療法は三次予防である。
一次予防はどれか。
1: 再発予防
2: 健康増進
3: 早期発見
4: 重症化予防
5: リハビリテーション
脳血管障害の患者に対する治療で適切でないのはどれか。
1: 片麻痺に対するCI療法
2: 抑うつ状態に対する認知行動療法
3: 弛緩性麻痺に対するボツリヌス毒素療法
4: 歩行障害に対するトレッドミル歩行練習
5: 半側空間無視に対するプリズム適応療法
脊髄損傷の合併症と理学療法との組合せで誤っているのはどれか。
1: 起立性低血圧-斜面台による立位訓練
2: 深部静脈血栓予防-下肢他動運動
3: 呼吸障害-吸気筋筋力強化
4: 異所性骨化予防-愛護的関節可動域訓練
5: 核・核下障害型膀胱-トリガーポイントを利用した排尿訓練
冠動脈疾患後の維持期リハビリテーションの目的で誤っているのはどれか。
1: 再発予防
2: 高血圧の改善
3: 冠動脈硬化の改善
4: 心筋壊死部の筋再生
5: 冠循環側副血行の増大
脳血管障害の症状と理学療法との組合せで適切でないのはどれか。
1: 関節拘縮-モビライゼーション
2: 下肢共同運動-ブリッジ運動
3: 肩手症候群-ホットパック
4: 肩関節亜脱臼-肩関節周囲筋の同時収縮
5: 非対称性座位姿勢-体幹装具の作製
脳血管性認知症患者の作業療法で適切でないのはどれか。
1: 患者の得意な活動をみつけて行う。
2: 決定した活動は固定化して行う。
3: 患者の生活史を参考に活動の選択をする。
4: 患者の自尊心を大切にする。
5: スタッフとの良い関係作りを心がける。
急性期脳卒中片麻痺の合併症とその対策との組合せで適切でないのはどれか。
1: 浮腫-弾性包帯
2: 尖足-関節可動域訓練
3: 肺炎-体位排痰法
4: 誤嚥-飲水による嚥下訓練
5: 起立性低血圧-傾斜台
廃用症候群の症状と予防法の組合せで誤っているのはどれか。
1: 起立性低血圧――離床
2: 筋力低下――――神経筋電気刺激
3: 骨萎縮―――――機能的電気刺激
4: 褥瘡――――――体位変換
5: 深部静脈血栓――弾性ストッキング
神経・筋疾患の患者のリハビリテーションで優先度が低いのはどれか。
1: Parkinson病では視覚刺激を運動発動に利用する。
2: 筋ジストロフィーの運動訓練では過負荷に注意する。
3: 筋萎縮性側索硬化症では発症早期から褥瘡に注意する。
4: Guillain-Barré症候群では訓練中の不整脈に注意する。
5: 脊髄小脳変性症では早期から転倒に注意する。
対麻痺患者(フランケルA)の立位訓練の目的で適切でないのはどれか。
1: 骨粗鬆症の予防
2: 尿路結石の予防
3: 下肢筋萎縮の予防
4: 股関節の屈曲拘縮の予防
5: 起立性低血圧の予防
ベッドサイドで行う対麻痺患者の下肢深部静脈血栓症の予防で誤っているのはどれか。
1: 早期離床を促進する。
2: 両下肢に寒冷療法を行う。
3: 両下肢の他動運動を行う。
4: 両下肢に間欠的空気圧迫法を行う。
5: 両下肢に弾性ストッキングを装着する。