正しいのはどれか。
1: 1気圧下で乾いた空気のPO2は149mmHgである。
2: 1気圧下で37°C、湿度100%の空気のPO2は159mmHgである。
3: 肺胞気酸素分圧(PAO2)はPaCO2を変える操作を加えても変化しない。
4: 肺内シャントは肺胞気動脈血酸素分圧較差(A-aDo2)を小さくする。
5: 肺胞気二酸化炭素分圧(PACO2)は肺胞換気量に逆比例する。
a: 肺胞気のO2分圧(PAO2)は、約100mmHgである。
b: 大気のO2分圧(PO2)は、約120mmHgである。
c: 混合静脈血のO2分圧(P O2)は、約60mmHgである。
d: 肺胞気のCO2分圧(PACO2)は、約10mmHgである。
e: 動脈血のO2分圧(PaO2)は、約100mmHgである。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
安静時の正常酸素分圧について誤っているのはどれか。ただし、FiO2=0.21、1気圧=760mmHgとする。
1: 大 気:160mmHg
2: 肺胞気:100mmHg
3: 動脈血:95mmHg
4: 混合静脈血:25mmHg
5: ミトコンドリア:2mmHg
成人の動脈血液ガスのPaco2(二酸化炭素ガス分圧)、Pao2(酸素ガス分圧)の値がともに標準値内のものはどれか。
1: Paco2=20mmHg, Pao2=50mmHg
2: Paco2=30mmHg, Pao2=70mmHg
3: Paco2=40mmHg, Pao2=90mmHg
4: Paco2=60mmHg, Pao2=100mmHg
5: Paco2=80mmHg, Pao2=120mmHg
大気圧下での空気呼吸による肺胞内ガス分圧はPO2=100mmHg、PCO2=40mmHg、PH2O=47mmHgである。2絶対気圧の高気圧酸素療法を行った場合、肺胞内酸素分圧を求める計算式で正しいのはどれか。(人工呼吸療法)
1: 760×2-40×2-47×2
2: 760×2-40×2-47
3: 760×2-40-47×2
4: 760×2-40-47
5: 760×2-40
ARDSの診断基準であるPaO2/FIO2[mmHg]はどれか。
1: 50以下
2: 100以下
3: 150以下
4: 200以下
5: 250以下
大気圧が 480 mmHg の高地における吸入気酸素分圧(PIO2)[mmHg]はお よそいくらか。 ただし、体温は 37℃、大気の酸素濃度は 21%、飽和水蒸気圧は 47 mmHg であ る。
1: 91
2: 100
3: 150
4: 160
5: 433
正常酸素分圧[mmHg]について誤っているのはどれか。ただし、Fio2=0.21、1気圧=760mmHgとする。
1: 大 気:160
2: 肺胞気:130
3: 動脈血:95
4: 混合静脈血:40
5: 細胞内ミトコンドリア:2
空気呼吸時の動脈血血液ガス値で基準範囲内にないのはどれか。
1: Pao2 : 95Torr(mmHg)
2: Paco2 : 41Torr(mmHg)
3: pH : 7.39
4: HCO3- : 34mEq/l
5: BE(Base Excess) : -1mEq/l
機械的人工呼吸の開始基準(成人)について誤っているのはどれか。
a: PaO2 : 70mmHg以下(空気呼吸時)
b: PaCO2 : 55mmHg以上
c: 肺活量 : 15mL/kg以下
d: 1秒量 : 10mL/kg以下
e: 呼吸数 : 20回/分以上
動脈血液ガス分析データを示す。pH=7. 23、PaO2=52mmHg、PaCO2=68mmHg、HCO3-=28mEq/L考えられるのはどれか。
1: 代謝性アシドーシス
2: 代謝性アルカローシス
3: 呼吸性アシドーシス
4: 呼吸性アルカローシス
5: 正常血液ガス値
動脈血炭酸ガス分圧(PaCO2)を人工呼吸器の換気量設定の指標として用いる場合、適切な範囲はどれか。ただし、単位はmmHgとする。
1: 0~10
2: 10~20
3: 20~30
4: 30~50
5: 50~70
空気呼吸時の基準値について正しい組合せはどれか。
a: 動脈血酸素分圧 ―――――――- 100mmHg
b: 混合静脈血二酸化炭素分圧 ――- 60mmHg
c: 肺胞気酸素分圧 ―――――――- 45mmHg
d: 混合静脈血酸素分圧 ―――――- 55mmHg
e: 動脈血二酸化炭素分圧 ――――- 40mmHg
PH=7.14 PaCO2=58mmHg[HCO3-]=28mmol/L(mEq/L)である状態はどれか。(体外循環装置)
2: 呼吸性アルカローシス
3: 呼吸性アシドーシスと代謝性アシドーシスの混合障害
4: 呼吸性アシドーシス
5: 代謝性アルカローシス
動脈血のpH7.60、PCO2 28mmHg、[HCO3-] 33mEq/Lの状態を示すのはどれか。
1: 呼吸性アルカローシス
2: 呼吸性アシドーシス
3: 代謝性アシドーシス
4: 呼吸性アルカローシスと代謝性アルカローシスの混合障害
5: 呼吸性アシドーシスと代謝性アシドーシスの混合障害
呼吸不全について正しいのはどれか。
a: 酸素療法によっても動脈血酸素分圧(PaO2)は60mmHg以下を示す。
b: 大多数の患者は高血圧を合併する。
c: 常に呼吸困難を自覚している。
d: 動脈血酸素分圧(PaO2)および動脈血炭酸ガス分圧(PaCO2)の測定は診断上重要である。
e: 人工呼吸器の使用が必要になることがある。
pH = 7.26、PaCO2 = 65mmHg、[HCO3?] = 28mEq/L である状態はどれか。
3: 呼吸性アルカローシスと代謝性アシドーシスとの混合性酸塩基障害
a: PaO2 :70mmHg以下(空気呼吸時)
b: PaCO2 :55mmHg以上
c: 肺活量 :15mL/kg以下
d: 1秒量 :10mL/kg以下
e: VD/VT(死腔換気率) :25%以上
人工呼吸からのウィーニング開始基準で正しいのはどれか。
a: 動脈血酸素分圧(PaO2)≧80mmHg(吸気酸素濃度=40%)
b: 動脈血二酸化炭素分圧(PaCO2)≦50mmHg
c: 肺内シャント率≦25%
d: 最大吸気圧≦-10cmH2O
e: 1回換気量≧5ml/kg
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
73 歳の男性。身長170 cm、体重65 kg。ARDS に対し1 回換気量:400 mL、呼吸数:20 回/分、PEEP:10 cmH2O、FIO2:1.0 にて人工呼吸を開始したところ、pH 7.38、PaCO2 40 mmHg、PaO2 280 mmHg であった。行うべき処置はどれか。
1: 換気量を増やす。
2: 呼吸数を増やす。
3: PEEP を上げる。
4: FIO2 を下げる。
5: そのまま様子をみる。
Showing 1 to 20 of 47 results