第24回国試午後11問の類似問題

国試第28回午後:第11問

慢性閉塞性肺疾患 (COPD) について正しいのはどれか。

a: 1 秒率の低下

b: 残気量の減少

c: 気道抵抗の減少

d: 換気血流比不均等分布の増加

e: 最大換気量の減少

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第27回午後:第11問

慢性閉塞性肺疾患(COPD)について正しいのはどれか。

a: 最大換気量の増加

b: 1秒率の低下

c: 気道抵抗の増加

d: 静肺コンプライアンスの増加

e: ピークフローの増加

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第26回午前:第12問

慢性閉塞性肺疾患(COPD)の呼吸機能検査所見で誤っているのはどれか。

1: 最大換気量の減少

2: 1秒率の低下

3: 努力肺活量の増加

4: 気道抵抗の増加

5: 静肺コンプライアンスの増加

国試第30回午後:第67問

慢性閉塞性肺疾患(COPD) の診断で通院中の患者(62歳、男性、体重50kg) が増悪して緊急入院となった。人工呼吸開始基準として誤っているのはどれか。

1: VT 100 mL

2: Vc 8mL

3: FEV 1.0 ( 1秒量 ) 400mL

4: Paco2 60 mmHg (FIo2 0.21において)

5: 呼吸数42回/分

ME2第33回午前:第55問

一回換気量と胸腔内圧の積で表される指標はどれか。

1: 呼吸インピーダンス

2: 動肺コンプライアンス

3: 努力性肺活量

4: 呼吸仕事量

5: 一秒率

国試第19回午前:第20問

閉塞性換気障害を示すのはどれか。(呼吸器学)

a: 肺気腫

b: 慢性気管支炎

c: 肺線維症

d: 自然気胸

e: 気管支喘息

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第13回午前:第19問

呼吸器疾患について誤っているのはどれか。

1: 気管支喘息では気道抵抗が上昇する。

2: 慢性気管支炎では1秒率が減少する。

3: 肺気腫では残気率が減少する。

4: 肺線維症では肺活量が減少する。

5: 間質性肺炎では肺コンプライアンスが減少する。

国試第22回午前:第30問

スパイロメータで測定できない指標はどれか。

1: 肺活量

2: 1秒量

3: 残気量

4: 最大換気量

5: 努力性肺活量

国試第33回午前:第11問

慢性閉塞性肺疾患(COPD)の画像所見で正しいのはどれか。

a: 肺の過膨張所見

b: 横隔膜の平低化

c: 心陰影の拡大

d: 胸骨後腔の縮小

e: 肺血管陰影の増強

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第16回午前:第19問

肺機能検査について正しいのはどれか。

1: 肺活量は1回換気量と予備吸気量の和である。

2: %肺活量70%は基準値内である。

3: 閉塞性肺疾患では1秒率が上昇する。

4: 残気量に機能的残気量と1回換気量との差である。

5: 肺気腫では残気量が上昇する。

国試第10回午前:第14問

肺疾患について正しいのはどれか。

a: 閉塞性肺疾患では1秒率が著しく低下する。

b: 慢性気管支炎では気管支粘膜に炎症がみられる。

c: 肺気腫では肺胞の構造が維持されている。

d: 珪肺では弾性線維の異常増殖像がみられる。

e: 粟粒結核では結核結節が多数散在するエックス線像がみられる。

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第17回午前:第18問

肺疾患について正しいのはどれか。

a: 閉塞性肺疾患では1秒率が低下する。

b: 慢性気管支炎では気管支粘膜に炎症がみられる。

c: 肺気腫では肺胞壁の構造が維持されている。

d: 珪肺では弾性繊維の異常増殖がみられる。

e: 粟粒結核では小結節が多数散在するエックス線像がみられる。

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第27回午後:第67問

病態とその指標の変化との組合せで誤っているのはどれか。

1: 肺拡張低下 VT低下

2: 呼吸筋疲労 MVV(最大自発換気量)低下

3: 肺胞換気低下 PaCO2上昇

4: 低酸素血症 SpO2低下

5: 高二酸化炭素血症 A-aDo2開大

国試第36回午後:第24問

閉塞性換気障害の判定基準はどれか。 

1: %肺活量80%未満 

2: %肺活量70%未満 

3: 1秒率90%未満 

4: 1秒率80%未満 

5: 1秒率70%未満 

国試第32回午前:第11問

慢性閉塞性肺疾患(COPD)の胸部X線所見で正しいのはどれか。

a: 横隔膜の平低化

b: 肺門リンパ節腫大

c: 縦隔陰影の拡大

d: 肺血管陰影の減少

e: 肋間腔の拡大

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第15回午後:第38問

呼気閉塞のある疾患はどれか。

a: 間質性肺疾患

b: 慢性肺気腫

c: 気管支喘息

d: 肺水腫

e: 肺高血圧症

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第25回午前:第12問

喫煙が発症に関連する呼吸器疾患はどれか。

a: じん肺

b: 原発性肺癌

c: 慢性閉塞性肺疾患(COPD)

d: サルコイドーシス

e: 肺動脈性肺高血圧症

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第12回午前:第20問

肺機能検査について正しいのはどれか。

1: 肺活量は1回換気量と予備吸気量との和である。

2: %肺活量70%は基準値内である。

3: 1秒率60%は基準値内である。

4: 残気量は機能的残気量と1回換気量との差である。

5: 肺気腫では残気率が増大する。

国試第20回午前:第22問

%肺活量が80%以下となる疾患はどれか。(呼吸器学)

1: 間質性肺炎

2: び慢性汎細気管支炎

3: 気管支喘息

4: 睡眠時無呼吸症候群

5: 肺気腫

国試第30回午前:第11問

慢性閉塞性肺疾患(COPD) の胸部X 線画像所見で正しいのはどれか。

a: 横隔膜の平低化

b: 胸骨後腔の拡大

c: 心陰影の拡大

d: 肺血管陰影の増強

e: 肺門リンパ節の腫大

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e