耳用赤外線体温計による体温計測について誤っているのはどれか。
1: 鼓膜に赤外線を照射する。
2: 検出器にサーモパイルが使用されている。
3: 1秒程度で計測できる。
4: 挿入する角度により測定値がばらつく。
5: 鼓膜温は腋窩温よりも高い。
体温測定のセンサでないのはどれか。
1: サーミスタ
2: サーモパイル
3: 熱電対
4: InSbセンサ
5: レーザダイオード
耳式体温計について誤っているのはどれか。
1: 赤外線レーザの反射を測定している。
2: サーモパイル素子が検出に用いられる。
3: 鼓膜に非接触で測定できる。
4: 先端部を外耳道に1~2秒挿入するだけでよい。
5: 深部体温に近い測定値が得られる。
耳用赤外線体温計の温度センサはどれか。
1: サーモパイル
2: CCD
3: 白金測温抵抗体
4: ストレインゲージ
5: フォトトランジスタ
体温計測に用いるのはどれか。
a: ホール効果
b: マイスナー効果
c: ジョセフソン素子
d: サーモパイル
e: サーミスタ
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
誤っているのはどれか。
1: 電磁血流計は電磁誘導を利用している。
2: 超音波ドブラ血流計は体表から計測できる。
3: 色素希釈法は心拍出量計測に利用される。
4: 熱希釈法による血流計測は体温変化を利用している。
5: レーザドプラ血流計は赤血球からの散乱光を利用している。
正しい組合せはどれか。
a: 血中酸素分圧 ---------- パルスオキシメータ
b: グルコース ------------ 酵素センサ
c: 尿酸 ----------------- 光電比色計
d: アミノ酸 -------------- ポーラログラフ
e: ナトリウム ------------- 赤外分光光度計
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
医療機器と問題点との組合せで適切でないのはどれか。
1: マイクロ波加温装置 ---------------- キャビテーション
2: 熱希釈式心拍出量計 --------------- 不整脈
3: 経皮的酸素分圧モニタ -------------- 水 痕
4: 電気メス -------------------------- 熱 傷
5: レーザメス ------------------------ 眼傷害
医用サーモグラフについて正しいのはどれか。
a: 赤外線を照射して体温を計測する。
b: 光量子型検出器は赤外線検出器として用いられている。
c: ステファン・ボルツマンの法則から温度を求めている。
d: 深部の温度分布がわかる。
e: 温度分解能は 1℃である。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e