医用機器のシステム安全に関して誤っているのはどれか。
a: 同じ故障率の機器の直列接続におけるシステム全体の信頼度は個々の機器の信頼度よりも低い。
b: 医療ガス配管のピンインデックス方式はフェイルセーフの事例である。
c: MTBFとは修理に要した時間の平均値のことである。
d: 停電用バッテリーはデュアルシステムの一種である。
e: つまみの右回転を出力増加方向とするのは人間工学的配慮による。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
医用機器・設備のシステム安全に関して誤っているのはどれか。
a: 同じ故障率の機器を並列接続したシステムの信頼度は個々の機器の信頼度より高い。
b: 医療ガス配管端末器のピン方式はフェイルセーフの事例である。
c: MTBFとは修理に要した時間の平均値のことである。
d: 停電用バッテリーは多重系の一種である
e: つまみの右回転を出力増加方向とするのは人間工学的配慮による。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
誤っている組合せはどれか。
a: 光電比色計 ――--------------------- 尿酸
b: 炎光分析計 ――--------------------- グルコース
c: 紫外光度計 ――--------------------- ナトリウム
d: 液体クロマトグラフ ――--------------- アミノ酸
e: 電気泳動装置 ――------------------ 血清蛋白
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
正しい組合せはどれか。
a: 電磁血流計 ――------------------------ 磁界変化検出
b: 超音波血流計 ――---------------------- ドップラー効果
c: 熱希釈法 ――-------------------------- 血液温度変化
d: 電気的インピーダンスプレチスモグラフィ ―― 血液導電率変化
e: RIクリアランス法 ――-------------------- RI半減期計測
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
臨床工学技士による医用機器管理業務で適切でないのはどれか。
1: 電気メスの購入に当たって性能に関する医師の要望をメーカに伝えた。
2: 新規購入機器の操作法を手術室で指導した。
3: 心電図モニタの患者リード線が断線したので修理した。
4: 脳波検査室で脳波計を使用中に接地漏れ電流を測定した。
5: 患者から摘出した植込み式ペースメーカの出力電圧を測定した。
観血式血圧計について誤っているのはどれか。
1: トランスデューサには半導体ストレインゲージが使用される。
2: 血圧アンプには低域遮断フィルタが使用される。
3: ダンピングデバイスは血圧波形の歪みを抑制する装置である。
4: 連続した血圧モニタリングが可能である。
5: トランスデューサを大気圧に開放し、ゼロ点を合わせる。
事故とその原因との組合せで考えにくいのはどれか。
a: 火災 -------------- 電源導線の絶縁被覆の劣化
b: 感染 -------------- 手術室内の空調の故障
c: 感電 --------------- 医用電気機器内への薬液の浸入
d: 停電 -------------- 医用3Pプラグの保護接地刃の折損
e: 被曝-------------- MRI装置の超電導磁石の故障
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e