急性心筋梗塞の合併症として誤っているのはどれか。
1: 心室瘤
2: 心室中隔穿孔
3: 僧帽弁閉鎖不全
4: 大動脈弁狭窄
5: 完全房室ブロック
先天性心疾患でチアノーゼがみられるのはどれか。
a: ファロー四徴症
b: 完全大血管転位症
c: 心室中隔欠損症
d: 大動脈縮窄症
e: 純型肺動脈狭窄症
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
健常人の循環器系において圧力差がほとんどないのはどれか。
a: 左心室収縮期圧と右心室収縮期圧
b: 平均右心房圧と右心室拡張期圧
c: 平均上大静脈圧と肺動脈拡張期圧
d: 右心室収縮期圧と肺動脈収縮期圧
e: 平均左心房圧と平均肺動脈標入圧
正常でない血流経路をもつ心臓疾患はどれか。
a: WPW症候群
b: アイゼンメンジャー症候群
c: ファロー四微症
d: 大血管転位症
e: 大動脈縮窄症
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
人工心肺装置を用いる体外循環中の空気塞栓の原因について誤っているのはどれか。
1: 左心ベンド挿入部から心内への空気吸引
2: 脱血回路からの空気流入
3: 膜型肺における血漿漏出
4: 貯血槽内の血液レベル低下
5: 左心ベントポンプの逆回転
右左シャントを主とする先天性心疾患はどれか。
1: 心室中隔欠損症
2: 心房中隔欠損症
3: ファロー四徴症
4: 動脈管開存症
5: 心内膜床欠損症
チアノーゼを主徴とする心疾患はどれか。(循環器学)
1: ファロー四徴症
2: 僧帽弁狭窄症
3: 三尖弁閉鎖不全症
5: 心房中隔欠損症
最も血圧が低いのはどれか。
1: 大動脈
2: 上腕動脈
3: 毛細血管
4: 上大静脈
5: 肺動脈
誤っているのはどれか。
1: 脳血流は内頸動脈と椎骨動脈によって供給される。
2: 頸動脈に圧受容体が存在する。
3: 心臓迷走神経は心拍数を低下させる。
4: カテコラミンは血圧を上昇させる。
5: 冠動脈血流量は拡張期より収縮期の方が多い。
肺循環について正しいのはどれか。
a: 肺動脈の血管壁は大動脈のそれに比して薄い。
b: 平均肺動脈圧は15mmHgである。
c: 動脈圧が上昇すると肺動脈圧も上昇する。
d: 肺静脈血の酸素飽和度は約75%である。
e: 肺循環時間は4~5秒である。
動脈に狭窄性病変を来すのはどれか。
a: 動脈管開存症
b: 動脈硬化症
c: 大動脈炎症侯群
d: 動脈血栓症
e: 動静脈瘻
1: 肺胞低換気は高炭酸ガス血症の原因となる。
2: 肺胞低換気には酸素療法が適している。
3: 換気血流比の不均等分布は低酸素血症の原因となる。
4: 左心不全は肺水腫の原因となる。
5: 低酸素血症は不整脈の原因となる。
人工心肺中の空気塞栓の原因で誤っているのはどれか。
1: 脱血回路からの大量の空気混入
2: 貯血槽内の血液レベルの低下
4: 送血ポンプ流入側回路の破損
5: 左室ベントの過剰な吸引
c: 大動脈炎症候群
大動脈弁狭窄症の重症化を示唆する徴候はどれか。
a: 腹水
b: 失神
c: 狭心痛
d: 左心不全
e: 下腿浮腫
低酸素血症の発生機序で誤っているのはどれか。
1: 換気血流不均等分布の増加
2: 拡散障害
3: 左→右心内シャント
4: 肺胞低換気
5: 心拍出量の減少
心筋梗塞の合併症はどれか。
a: 僧帽弁閉鎖不全症
b: 心室瘤
c: 大動脈弁閉鎖不全症
d: 心臓粘液腫
e: 心室中隔穿孔
人工心肺による体外循環で誤っているのはどれか。
1: 血糖値が低下する。
2: 血小板数が減少する。
3: 体温の低下によって至適灌流量は低下する。
4: 体温の低下によって混合静脈血酸素飽和度は増加する。
5: アルファスタット法による管理では脳血流は減少する。
血液透析施行中に静脈圧下限警報が鳴った。原因として考えられないのはどれか。
1: 脱血不良
2: ダイアライザ内の血液凝固
3: 静脈側ドリップチャンバ内の血液凝固
4: 動脈側回路の折れ曲がり
5: 静脈側回路の穿刺針からの脱落
カプノメータで検出できないのはどれか。
a: 呼吸停止
b: 心停止
c: 肺塞栓
d: 低酸素症
e: 血圧低下
Showing 41 to 60 of 155 results