図に示したPCO2電極について正しいのはどれか。(生体計測装置学)
a: (ア)の透過膜にはポリプロピレン膜が用いられている。
b: (イ)の電極にはガラス電極が用いられている。
c: pHの変化によってPCO2に応じた電位差が生じる。
d: CO2分子中の電子が移動することによる電流変化を検出する。
e: (ウ)の電極には白金電極が用いられている。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
薬剤の組合せで正しいのはどれか。
a: 催眠鎮静薬 ――――― ドパミン
b: 抗痙攣薬 ―――――― ケタミン
c: 降圧薬 ――――――― カルシウム拮抗薬
d: 抗不整脈薬 ――――― リドカイン
e: 抗凝血薬 ―――――― ヘパリン
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
体温計測について正しい組合せはどれか。
a: サーミスタ体温計 電気抵抗変化
b: 熱電対体温計 金属膨張変化
c: サーモグラフ マイクロ波放射
d: 深部体温計 熱流補償
e: 鼓膜体温計 赤外線放射
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
観血式血圧計について正しいのはどれか。
1: トランスデューサには圧電素子が使用される。
2: 血圧アンプには高域通過フィルタが使用される。
3: 血圧アンプには血圧波形の歪みを自動的に補正する機能がある。
4: 血圧波形は使用するカテーテルの長さに影響されない。
5: 大気開放点を右房の高さに一致させる。
血液ガス分析について正しいのはどれか。
a: 血液ガス分析用の採血には抗凝固薬としてクエン酸塩を使う。
b: 血液ガス分析装置の校正は通常、3点校正で行う。
c: pH電極にはナイロン膜が用いられる。
d: PO2電極にはポリプロピレン膜が用いられる。
e: PCO2電極にはテフロン膜が用いられる。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e