酸素療法について正しいのはどれか。
a: 病態により動脈血酸素分圧(PaO2)の目標値は異なる。
b: ベンチュリーマスクは吸気酸素濃度を調節できる。
c: ベンチュリーマスク使用時には酸素の流量を少なくする。
d: 吸気酸素濃度は機器によらず50%以上にできる。
e: 動脈血二酸化炭素分圧(PaCO2)が高い場合は低い酸素濃度から換気を開始する。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
血液ガス分析について誤っているのはどれか。
1: 採取サンプルを室温で放置するとPaO2が低下する。
2: 重炭酸イオン濃度は計算によって求める。
3: pH電極とPCO2電極は同じ測定原理を利用している。
4: PaCO2値は換気の状態を知る上で有用である。
5: 水素イオン濃度が増加するとpH値は大きくなる。
人工呼吸器について正しいのはどれか。
a: トリガ感度の点検にはテスト肺が有用である。
b: 人工鼻で吸気湿度を80%程度に保つことができる。
c: 従圧式人工呼吸器では設定圧を高くすると一回換気量は増加する。
d: 従圧式人工呼吸器で肺コンプライアンスが上昇すると換気量は減少する。
e: 小児には定常流(constant flow)方式を用いない。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e