人工心肺装置を用いる体外循環中の空気塞栓の原因について誤っているのはどれか。
1: 左心ベンド挿入部から心内への空気吸引
2: 脱血回路からの空気流入
3: 膜型肺における血漿漏出
4: 貯血槽内の血液レベル低下
5: 左心ベントポンプの逆回転
人工心肺装置に用いる血液ポンプについて正しいのはどれか。
1: ローラポンプではポンプ停止時の逆流が生じやすい。
2: ローラポンプでは血液損傷は遠心ポンプよりも軽度である。
3: 遠心ポンプでは回路閉塞時に回路破裂の危険性が大きい。
4: 遠心ポンプでは駆出される血液量は回転数に正比例する。
5: 遠心ポンプでは駆出される血液量は後負荷が高いほど減少する。
膜型人工肺での体外循環中に血液の酸素加能が低下した場合、考えられる原因はどれか。
a: 血漿漏出
b: 血液凝固時間短縮
c: 血圧上昇
d: 胸腔内出血
e: ポンプ流量増加
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
輸液に用いる機器について正しいのはどれか。(医用治療機器学)
a: 予圧注入方式は携帯型によく用いられる。
b: ローラポンプ方式では薬液の流れ方向が一方向弁機構で制御される。
c: 自然滴下方式では滴下センサは用いない。
d: フィンガポンプ方式はローラポンプ方式より高流量を得やすい。
e: シリンジポンプ方式は低流量でも精度が高い。
輸液に用いる機器について正しいのはどれか。
a: 予圧注入方式は携帯型に用いられる。
b: ローラポンプ方式では流れの方向は弁機構で制御される。
d: フィンガポンプ方式は高流量投与に適する。
人工呼吸器について誤っているのはどれか。
1: 気道内陽圧換気法が主流である。
2: 呼気弁は吸気時に閉じる。
3: 呼気は胸郭の弾性収縮力で行われる。
4: 加温加湿器は吸気ガスを加温加湿する。
5: 胸腔内圧のモニタが装備されている。
人工呼吸器関連肺炎で正しいのはどれか。
1: カフ付気管チューブでは予防できない。
2: 予防には呼吸回路を毎日交換する。
3: 吸気ガスからの感染が最も多い。
4: 閉鎖式吸引は予防に有効である。
5: 人工呼吸開始 24時間以内に発症する。
腹腔鏡下手術について正しいのはどれか。
1: 気腔用ガスとして酸素を使用する。
2: 深部静脈血栓症の予防として下肢のマッサージ器を使用する。
3: 使用する腹腔鏡は軟性鏡のみである。
4: 低侵襲手術なので全身麻酔は必要ない。
5: 腹腔鏡の滅菌にはオートクレーブを使用する。
酸素濃縮器について正しいのはどれか。(人工呼吸療法)
a: 吸着型は90%の酸素濃度が得られる。
b: 吸着型は水分を吸着しない。
c: 吸着型の吸着筒の寿命は約1か月である。
d: 模型は40%の酸素濃度が得られる。
e: 膜型は加湿器を必要としない。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
人工心肺による低体温での体外循環について誤っているのはどれか。
a: 組織の酸素需要は減少する。
b: 組織での酸素授受がよくなる。
c: 血液の粘稠度(粘度)が低下する。
d: 血液の凝固能が変化する。
e: 酸素解離曲線が左方に移動する。
従量式人工呼吸器について正しいのはどれか。
a: 換気量直接設定方式と吸気流量・吸気時間設定方式がある。
b: 終末吸気気道内圧を設定することによって換気量を決める方式である。
c: 回路の漏れは問題にならない。
d: 重症呼吸不全患者に適している。
e: 呼吸量、吸入圧のモニタが重要である。
人工心肺を用いた体外循環に伴う生体の変化について正しいのはどれか。
a: 補体系が活性化する。
b: 血小板数が減少する。
c: リンパ球数が減少する。
d: 血中抗利尿ホルモンが減少する。
e: 血中ブラジキニンが減少する。
PCPSについて誤っているのはどれか。
1: 経皮的カニューレを用いる。
2: 膜型人工肺を用いる。
3: 遠心ポンプを用いる。
4: 閉鎖回路である。
5: 貯血槽を用いる。
血液浄化法に用いられる透析膜で誤っているのはどれか。
1: 酢酸セルロース膜は合成高分子膜に比べて蛋白が吸着しにくい。
2: ポリアクリロニトリル膜は、ACE 阻害薬を投与されている患者には禁忌である。
3: ポリメチルメタクリレート膜は非対称構造を有する。
4: ポリスルホン膜はポリビニルピロリドンを含む。
5: エチレンビニルアルコール膜は親水性である。
人工心肺による体外循環時に使用する薬剤と使用目的との組合せで誤っているのはどれか。
1: マンニトール浸透圧の調整
2: アドレナリン心収縮力の増強
3: ハプログロビン製剤出血の予防
4: 乳酸加リンゲル液細胞外液の補正
5: アルブミン製剤膠質浸透圧の調整
人工心肺による体外循環の血液に及ぼす影響について正しいのはどれか。
a: 赤血球の損傷
b: 血漿蛋白の変性
c: 血漿遊離ヘモグロビン濃度の増加
d: 血液粘度の低下
e: ヘマトクリット値の増加
単純膜濾過血漿交換法に用いられるのはどれか。
1: 血漿分画器
2: 血漿吸着器
3: 血漿冷却器
4: 遠心分離器
5: 血漿分離器
内視鏡的外科手術において正しいのはどれか。
1: 気腹に亜酸化窒素を用いる。
2: 気腹により静脈還流は増加する。
3: 肺血栓塞栓症の合併症はない。
4: 電気メスは使用できない。
5: 自然気胸は適応である。
血液透析について正しいのはどれか。
1: 中空糸の外側に血液を流す。
2: 体内の過剰な水分を浸透圧差により除去する。
3: 透析液にはアミノ酸が添加されている。
4: 遠心ポンプが使用されている。
5: 抗凝固剤としてへパリンが用いられる。
人工心肺時の血液希釈で正しいのはどれか。
a: 溶血量が軽減する。
b: 酸素運搬能が増加する。
c: 血液粘稠度が増加する。
d: 膠質浸透圧が増加する。
e: 組織血液を良好にする。
Showing 121 to 140 of 146 results