電子計算機の過去問


国試第18回午後:第21問

誤っている組合せはどれか。(情報処理工学)

1: TCP/IP インターネット用プロトコル

2: MODEM 通信用変調・復調器

3: ISDN 電話回線を用いたディジタル通信網

4: DICOM 医用ディジタル画像機器のネットワークと通信に関する標準規格

5: LAN 長距離・広域ディジタル通信網

国試第17回午後:第33問

誤っている組合せはどれか。

1: データファイル 関連付けられたデータの集まり

2: オブジェクトプログラム 機械語に翻訳されたプログラム

3: ユーティリティプログラム ファイルソートプログラム

4: アプリケーションプログラム 表計算ソフト

5: オペレーティングシステム プログラム開発用応用ソフト

国試第17回午後:第30問

磁気ディスク装置の性能を表す用語でないのはどれか。

1: アクセス時間

2: 平均回転待ち時間

3: 平均位置決め時間

4: 平均緩和時間

5: データ転送時間

国試第17回午後:第29問

コンピュータに関連する量と単位との組合せで誤っているのはどれか。

1: CPUのクロック周波数 Hz

2: CPUの単位時間当たりの演算処理回数 MIPS

3: CD-ROMの単位時間当たりの回転数 dpi

4: 記億容量 byte

5: ネットワークのデータ伝送速度 bps

国試第17回午後:第28問

コンピュータによる情報処理の特徴でないのはどれか。

1: 大量の情報を処理する。

2: 高速に処理する。

3: 反復処理に適している。

4: 処理ごとに特定のハードウェアが必要である。

5: 互いに接続してネットワークを構成できる。

国試第16回午後:第33問

インターネットのセキュリティ確保と関係ないものはどれか。

1: パスワード

2: アクセス権

3: ファイアウォール

4: 暗号化

5: パリティ

国試第16回午後:第32問

国際標準方式になっている静止画像の圧縮方式はどれか。

a: JPEG

b: GIF

c: DPCM

d: BMP

e: RSA

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第16回午後:第31問

インターネットにおけるファイル転送のプロトコルはどれか。

1: FTP

2: POP

3: PPP

4: SMTP

5: TCP/IP

国試第16回午後:第30問

576 Mbyteのデータを 64Kbpsの通信回線で転送するのに要する最短時間はどれか。

1: 1時間

2: 5時間

3: 20時間

4: 2日間

5: 1週間

国試第16回午後:第29問

入力装置とその説明との組合せで正しいのはどれか。

a: ライトペン ----- 人の手書き文字を読み取る

b: OCR ----- 印刷されたカラー図形を取り込む

c: マウス ----- 表示画面上の任意の場所を指示する

d: バーコードリーダー -- 太い線と細い線とを組合せたコードを読み取る

e: イメージスキャナー ----- 画像をピクセル単位で取り込む

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第16回午後:第28問

外部記憶装置でないのはどれか。

1: メモリカード

2: 無線LANカード

3: フロッピーディスク

4: デジタルバーサタイルディスク(DVD)

5: 光磁気ディスク

国試第16回午後:第27問

誤っているのはどれか。

a: CD-ROMの4倍速や16倍速はディスク回転速度の比である。

b: CD-ROMはらせん状にデータを記録する。

c: MOはFDより耐久性に優れている。

d: CD-Rは何度でも書き直せる。

e: DVD-RAMは電源を切るとデータが消滅する。

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e