生体脂肪組織の音響インピーダンスはどれか。ただし、脂肪組織の密度を$0.97×10^3kg・m^{-3}$、超音波伝搬速度を$1.44×10^3m・s^{-1}$とする。
1: 約$1.48×10^6kg・m^{-2}・s^{-1}$
2: 約$1.40×10^6kg・m^{-2}・s^{-1}$
3: 約$0.67×10^6kg・m^{-2}・s^{-1}$
4: 約$1.48×10^0kg^{-1}・m^4・s$
5: 約$0.67×10^0kg^{-1}・m^4・s$
生体磁気計測について正しいのはどれか。
a: 心臓から発生する磁界の強さは$10^{-11}$~$10^{-10}$T(テスラ)である。
b: 脳から発生する磁界の強さは$10^{-13}$T程度である。
c: 肺内に蓄積された磁性微粉体による磁界の強さは$10^{-16}$~$10^{-15}$Tである。
d: ホール素子の磁気センシング感度は$10^{-20}$T程度である。
e: SQUDの磁気センシング感度は$10^{-14}$T程度である。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
生体物性について誤っているのはどれか。
1: 電気インピーダンスが生体内の部位によって異なる値を示すことは異方性である。
2: 刺激強度と反応とが比例関係にないことは非線形性である。
3: 導電率や誘電率が周波数によって変化することは周波数依存性である。
4: 人間の全身の骨格筋が60~150Wの熱を産生することは産熱である。
5: 神経細胞において、あるレベル以上の電気刺激で膜電位が跳躍的に変化してインパルスを発生することは細胞膜の興奮性である。