MRIについて正しいのはどれか。
a: 生体組織に含まれている水素イオンの分布が得られる。
b: ラーモア周波数は静磁場強度に反比例する。
c: 緩和時間には縦緩和と横緩和がある。
d: 永久磁石は静磁場発生に使われる。
e: 静磁場強度が弱いほど画質が向上する。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
ポテンショメトリック法を用いている電極はどれか。
a: pH電極
b: PCO2電極
c: PO2電極
d: AgAgClモニタ電極
e: ステンレス電極
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
パルスオキシメトリについて誤っているのはどれか。
a: 酸素(化)ヘモグロビンと脱酸素ヘモグロビンの量の比を測定する。
b: 複数の波長の光に対する吸光度を測定する。
c: インドシアニングリーン注入によって測定値は影響を受ける。
d: 毎回の測定において校正を必要とする。
e: 心肺停止時にも用いることができる。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
呼吸器系の計測法はどれか。
a: オージオメトリ
b: スパイロメトリ
c: カプノグラフィ
d: ニューモタコグラフィ
e: マンモグラフィ
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
肺動脈カテーテル(スワン・ガンツカテーテル)を用いる計測について正しいのはどれか。
a: 熱希釈法は色素希釈法より精度が高い。
b: 熱希釈法ではカテーテル先端から冷却溶液を噴出させる。
c: 左心室圧を測定できる。
d: 中心静脈圧を測定できる。
e: 肺動脈楔入圧計測時は先端バルーンを膨らませる。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
ストレインゲージを用いた血圧トランスデューサについて誤っているのはどれか。
1: 半導体ストレインゲージには温度補償回路が用いる
2: ダンパを用いて波形の振動を抑制することができる。
3: ストレインゲージの抵抗変化はひずみに反比例する。
4: 受圧膜によって圧力が変位に変換される。
5: ストレインゲージの微小抵抗変化はブリッジ回路で検出される。
エックス線CTについて正しいのはどれか。(生体計測装置学)
a: CT値とはエックス線の吸収率の相対値である。
b: シンチレーション検出器が用いられる。
c: ヘリカル方式によって撮影時間が短縮される。
d: 無侵襲な計測である。
e: 代謝機能を画像化できる
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
誤っている組合せはどれか。(生体計測装置学)
1: 電子体温計 サーミスタ
2: 鼓膜体温計 サーモパイル
3: サーモグラフ CdS
4: 皮膚温度計 熱電対
5: 深部体温計 ヒータ
PO2電極について誤っているのはどれか。(生体計測装置学)
1: ポーラログラフィの原理を用いる。
2: 白金電極表面の電圧を計測する。
3: 陽極にAg-AgCl電極を用いる。
4: 酸素ガス透過膜としてポリプロピレン膜を用いる。
5: クラーク電極とよばれる。
パルスオキシメトリについて誤っているのはどれか。(生体計測装置学)
a: Lambert-Beerの法則を用いて測定する。
b: オキシヘモグロビンの光吸収は赤外光が赤色光より大きい。
c: 脈波を利用して動脈血酸素飽和度を測定する。
d: 動脈血酸素分圧の計測と同じ原理である。
e: 受光部にLEDを用いる。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e