中枢神経系について正しいのはどれか。
a: 神経細胞の集まっている部位を灰白質という。
b: 軸索突起をニューロンという。
c: 中脳は視床と視床下部に分かれる。
d: 瞳孔反射中枢は小脳にある。
e: 呼吸中枢は延髄にある。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
誤っているのはどれか。
1: 皮膚受容器の密度は部位によって異なる。
2: 自由神経終末は痛覚の受容器である。
3: 筋紡錘は筋長を検出する。
4: 三叉神経は顔面皮膚の知覚を司る。
5: 一次体性感覚野は大脳皮質前頭葉に存在する。
生体の制御機構について誤っているのはどれか。
1: 神経系はパルス周波数変調の形で信号を伝える。
2: 自律神経系は内臓器官の機能の調節に関与している。
3: 内分泌系は速やかな活動変化の調節に関与している。
4: フィードバックは生体制御において重要な役割を演じている。
5: 生体における定常状態の維持をホメオスタシスという。
神経組織について誤っているのはどれか。
1: 末梢神経の軸索はシュワン細胞に取り囲まれている。
2: 髄鞘の切れ目をランビエの絞輪という。
3: 細胞内液のNa+濃度は細胞外液よりも高い。
4: 脱分極は静止膜電位が負からゼロに向かうことをいう。
5: 強い刺激を加えても活動電位の発生が起こらない期間を絶対不応期という。
顔面皮膚の知覚を支配する脳神経はどれか。
1: 動眼神経
2: 滑車神経
3: 三叉神経
4: 顔面神経
5: 副神経
自律神経の支配を受けないのはどれか。
1: 血管壁
2: 心 筋
3: 咀嚼筋
4: 汗 腺
5: 唾液腺
生体における情報処理や制御のための基本システムとして誤っているのはどれか。
a: 高分子の分子構造に組み込まれた情報
b: 神経細胞の興奮インパルスによる信号伝送系
c: 生体内電気インピーダンス分布系
d: 生体内の物理現象の非線形特性情報
e: ホルモンなど内分泌物質による信号伝送系
1: 神経細胞の活動電位発生にはナトリウムの細胞内流入が関与する。
2: 四肢の運動神経は脊髄の前角から出る。
3: インパルスの伝導速度は有髄線維のほうが無髄線維よりも速い。
4: 正常成人では腱反射が認められない。
5: 興奮性のシナプス小胞からはアセチルコリンが遊離される。
顔面の皮膚の感覚をつかさどる神経はどれか。
1: 顔面神経
2: 三叉神経
3: 迷走神経
4: 副神経
5: 大後頭神経
顔面の感覚を支配するのはどれか。(人の構造および機能)
3: 顔面神経
4: 舌咽神経
5: 舌下神経
筋について正しいのはどれか。
1: 心筋は運動神経の支配を受ける。
2: 心筋には赤筋と白筋とがある。
3: 骨格筋は筋長によって発生張力が変化する。
4: 骨格筋は眼の遠近調節を行う。
5: 平滑筋は呼吸運動を行う。
脳の正中断を図に示す。①~③の条件を同時に満たす部位はどれか。①脳神経が出ている。②自律神経の中枢がある。③循環、消化、呼吸など生命活動に重要な中枢がある。
1: ア
2: イ
3: ウ
4: エ
5: オ
脳の正中断を図に示す。①~③の条件を同時に満たす部位はどれか。①脳神経が出ている。②自律神経の中枢がある。③循環、消化および呼吸など生命活動に重要な中枢がある。
骨格筋について誤っているのはどれか。
a: 骨格筋は横紋筋である。
b: 筋紡錘は感覚神経とシナプスを作る。
c: 骨格筋はT細管が発達している。
d: 骨格筋は単核細胞である。
e: A帯はアクチンフィラメントの部分である。
Showing 21 to 34 of 34 results