第39回ME2午前17問の類似問題

国試第10回午前:第6問

感染症について正しいのはどれか。

a: 輸入感染症は減少している。

b: 法定伝染病は伝染病予防法で13種類が規定されている。

c: ヒト免疫不全ウイルス(HIV)は注射で感染する。

d: MRSAは院内感染が多い。

e: インフルエンザ予防接種は定期の予防接種である。

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

ME2第36回午前:第15問

水痘の原因ウイルスによって発症する疾患はどれか。

1: 帯状疱疹

2: 風 疹

3: 麻 疹

4: 伝染性単核球症

5: 伝染性紅班

国試第11回午前:第23問

び漫性間質性肺炎の病因とならないのはどれか。

a: ハロタン

b: アスベスト

c: ブレオマイシン

d: 放射線

e: ハウスダスト

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第8回午前:第6問

一次予防に含まれるのはどれか。

a: 予防接種

b: 早期治療

c: がん検診

d: リハビリテーション

e: 健康教育

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第25回午前:第3問

感染症法に定められている1類感染症でないのはどれか。

1: エボラ出血熱

2: マールブルグ病

3: 痘そう

4: 鳥インフルエンザ(H5N1)

5: ペスト

国試第23回午後:第10問

創傷治癒を阻害しないのはどれか。

1: 感 染

2: 低栄養

3: 高コレステロール血症

4: 肝硬変

5: 糖尿病

国試第28回午後:第24問

I型アレルギー(即時型アレルギー)に分類される疾患はどれか。

1: バセドウ病

2: 気管支端息

3: 接触性皮膚炎

4: 自己免疫性溶血性貧血

5: 全身性エリテマトーデス

国試第32回午後:第23問

ヒトの手を介し感染する病原体はどれか。

1: 結核菌

2: MRSA(メチシリン耐性黄色ブドウ球菌)

3: A型肝炎ウイルス

4: リケッチア

5: 梅毒トレポネーマ

国試第30回午後:第2問

診断した医師が、法律に基づき直ちに届け出なければならない感染症(1類~4類)はどれか。

a: 結 核

b: 痘そう

c: 破傷風

d: C型肝炎

e: 重症急性呼吸器症候群(SARS)

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第22回午前:第3問

診断した医師が、法律に基づき直ちに届け出なければならない感染症はどれか。

a: 結 核

b: 痘そう

c: 破傷風

d: C型肝炎

e: 重症急性呼吸器症候群(SARS)

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第9回午前:第16問

職業性の健康障害でないのはどれか。

1: じん肺

2: 熱中症

3: 潜函病(センカン病)

4: 頸肩腕障害

5: イタイイタイ病

国試第28回午前:第16問

蚊が媒介する感染症はどれか。

a: ツツガムシ病

b: アメーパ赤痢

c: デング熱

d: マラリア

e: オウム病

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第8回午前:第37問

劇症肝炎の症状でないのはどれか。

1: 興奮

2: 意識障害

3: 羽ばたき振戦

4: 出血傾向

5: 腹壁静脈怒張