標準体重60kg無尿の血液透析患者の食事療法で正しいのはどれか。
a: 食塩15g/日
b: リン800mg/日
c: タンパク質70g/日
d: カリウム4000mg/日
e: エネルギー1000kcal/日
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
血液透析患者の摂取量( 1 日あたり)の上限値として正しいのはどれか。
a: エネルギー:15 kcal/kg
b: リン:700 mg
c: カリウム:1.5 g
d: 食 塩: 6 g
e: 蛋白質:0.6 g/kg
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
慢性腎不全で維持透析を受けている患者の1日あたりの食事摂取量で適切なのはどれか。
a: 蛋白質 :0.5g/kg体重
b: リン :1000mg
c: カリウム :1500mg
d: 食塩 :3~7g
e: カロリー :15kcal/kg体重
成人維持透析患者の食事療法について正しいのはどれか。
a: 0.4~0.6g/kg体重/日程度の蛋白制限が必要である。
b: 水分摂取には制限はない。
c: カリウム摂取には制限を要する。
d: 7g/日以下の塩分制限が望ましい。
e: リン摂取が推奨される。
血液透析液組成として正しい組合せはどれか。
1: カリウム―――――2.5mEq/l
2: リン―――――――5.0mg/dl
3: マグネシウム―――4.0mEq/l
4: 酢酸―――――――0.5mEq/l
5: ブドウ糖―――――400mg/dl
体重60kgの健常成人の全体液量はどれか。(人の構造及び機能)
1: 1~10L
2: 11~20L
3: 21~30L
4: 31~40L
5: 41~50L
血液透析で正しいのはどれか。
a: 最も多い死因は心不全である。
b: 通常の透析液のカルシウム濃度は2.5~3.5mEq/lである。
c: 透析と次の透析との間の体重増加は体重の10%程度を目標とする。
d: 我が国ではアルミニウム脳症が多い。
e: エリスロポエチン投与による貧血治療目標はヘマトクリット値40~45%である。
糖尿病を原疾患とする患者が血液透析を受けている。ドライウェイトは60kgであり、4時間で4Lの除水を行っている。開始時140/90mmHgであった血圧が、透析3時間後に80/50mmHgとなった。このときの対応として正しいのはどれか。
1: 頭部挙上
2: 除水速度増加
3: 降圧薬の内服
4: 透析液加温
5: 生理食塩液の投与
体重60kgの健常成人の全体液量はどれか。
1: 1~5L
2: 10~20L
3: 30~40L
4: 50~60L
5: 70~80L
慢性糸球体腎炎で血圧160/94mmHg、血清クレアチニン値6.0mg/dL、浮腫がない第3期慢性腎不全患者の食事療法として誤っているのはどれか。
1: 蛋白の制限
2: 十分な熱量の投与
3: 食塩の制限
4: 水分の制限
5: カリウム塩の制限
市販血液透析液の組成と濃度との組合せで正しいのはどれか。(血液浄化装置)
a: ナトリウム 140mmol/L(mEq/L)
b: カリウム 2.0mmol/L(mEq/L)
c: ブドウ糖 150mg/dl
d: リ ン 4.0mg/dl
e: マグネシウム 1.5mmol/L(3.0mEq/L)
市販されている血液透析用の透析液中の濃度で正しいのはどれか。
a: 重炭酸 30mEq/L
b: カルシウム 3.0mEq/L
c: カリウム 6.0mEq/L
d: 無機リン 4.5mg/dL
e: マグネシウム 3.0mEq/L
急性腎不全に対する透析の適応とされるのはどれか。
a: BUN :80mg/dL以上
b: 血清K+ :7.0mEq/L以上
c: 血清クレアチニン :6.0mg/dL以上
d: 血清HCO3- :20mEq/L以上
e: 血液pH :7.45以上
血液透析液について正しいのはどれか。
a: アルカリ化剤には乳酸塩を用いる。
b: Na濃度は130~140mEq/lである。
c: K濃度は2mEq/lである。
d: Ca濃度は2.5~3.5mEq/lである。
e: Mg濃度は3.0~4.5mEq/lである。
濃度が1170 mg/dlのNaCl(分子量:58.5)水溶液の当量濃度はどれか。(人工腎臓装置)
1: 58.5mEq/l
2: 100mEq/l
3: 200mEq/l
4: 400mEq/l
5: 585mEq/l
急性腎不全で透析開始の基準はどれか。
a: 血清K+ 5mEq/L
b: 血清HCO3- 12mEq/L
c: 血清クレアチニン 8mg/dL
d: BUN 100mg/dL
e: 動脈血pH 7.35
市販の透析液の濃度として正しいのはどれか。
a: ナトリウム 120mEq/L
b: カリウム 2.0mEq/L
c: マグネシウム 1.5 mEq/L
d: カルシウム 2.5mEq/L
e: リ ン 3.0 mEq/L
健常人の腎臓について誤っているのはどれか。
a: 腎血流量は心拍出量の約1/4である。
b: 糸球体濾液量は尿量の約100倍である。
c: Na再吸収率は集合管で最も高値になる。
d: クレアチニン再吸収は近位尿細管で行われる。
e: 最終尿の尿素濃度は血漿中の濃度よりも高くなる。
腎性骨異栄養症の対策で正しいのはどれか。
a: リン含有量の多い食品の摂取
b: 上皮小体 (副甲状腺)ホルモンの吸着除去
c: 血清カルシウム値の正常化
d: 活性型ビタミンDの投与
e: 輸 血
Showing 1 to 20 of 24 results