第31回国試午後89問の類似問題

国試第17回午後:第88問

生体内で吸収されない材料はどれか。

a: 高密度ポリエチレン

b: ポリグリコール酸

c: カットガット

d: ポリプロピレン

e: ポリメチルメタクリレート

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第24回午後:第74問

透析膜で正しいのはどれか。(生体機能代行装置学)

1: ポリスルホン膜は対称構造をもつ。

2: ポリアクリロニトリル膜は陽性荷電が強い。

3: セルロース膜は補体活性化作用が軽度である。

4: エチレンビニルアルコール膜は抗血栓性に優れる。

5: ポリメチルメタクリレート膜はタンパク吸着性が低い。

国試第28回午前:第90問

ポリメタクリル酸メチル (アクリル樹脂) はどれか。

28AM90-0

国試第17回午後:第87問

誤っている組み合わせはどれか。

1: シリコーンゴム 血漿分離膜

2: マイクロポーラスポリプロピレン 中空糸膜型人工肺

3: ポリエチレンテレフタレート 人工血管

4: ポリ塩化ビニル 輸血用チューブ

5: ポリスルホン 血液透析膜

国試第20回午後:第65問

我が国で頻用される血液透析用抗凝固薬はどれか。(人工腎臓装置)

a: 遺伝子組み換えヒルジン

b: メシル酸ガベキセート

c: 低分子量ヘパリン

d: メシル酸ナファモスタット

e: プロスタサイクリン

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第3回午後:第42問

透析膜に用いられないのはどれか。

a: 再生セルロース

b: シアノアクリレト

c: ポリウレタン

d: ポリアクリロニトリル

e: ポリメチルメタクリレト

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第33回午前:第90問

ポリ乳酸を構成する結合はどれか。

33-AM-90

国試第17回午後:第63問

我が国で血液透析用抗凝固剤として認可されているのはどれか。

a: ワルファリンカリウム(ワーファリン)

b: メシル酸ナファモスタット

c: アルガトロバン

d: メシル酸ガベキセート

e: 遺伝子組み替えヒルジン

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第30回午前:第90問

ポリ塩化ビニルが使われていないのはどれか。

a: 血液回路

b: カテーテル

c: 注射筒

d: コンタクトレンズ

e: 輸液チュープ

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第12回午後:第89問

人工血管に用いられている材料はどれか。

a: ポリテトラフルオロエチレン

b: ポリスチレン

c: ポリメチルメタクリレート

d: ポリカーボネート

e: ポリエチレンテレフタレート

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第35回午前:第77問

重症の出血性病変を有する患者に対する血液浄化療法で使用される抗凝固薬はどれか。 

1: 非分画ヘパリン 

2: 低分子量へパリン 

3: クエン酸ナトリウム 

4: ナファモスタットメシル酸塩 

5: アルガトロバン 

ME2第31回午前:第58問

人工血管に用いられている合成高分子材料はどれか。

1: ポリ塩化ビニル

2: ポリプロピレン

3: ポリエチレンテレフタレート

4: ポリメチルメタクリレート

5: ポリウレタン

国試第16回午後:第85問

ポリメタクリル酸メチル(アクリル樹脂)はどれか。

16PM85-0

国試第13回午後:第86問

血栓形成を促進するのはどれか。

a: アルブミン

b: 血小板

c: トロンビン

d: フィブリノーゲン

e: プラスミノーゲン

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第7回午前:第69問

多数の分子が脱水縮合してできるのはどれか。

1: 天然ゴム

2: ポリエチレン

3: セルコ一ス

4: ポリプロピレン

5: ポリスチレン

国試第15回午後:第85問

有機材料はどれか。

a: ハイドロキシアパタイト

b: ポリエチレン

c: コラーゲン

d: 再生セルロース

e: パイロライトカーボン

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第31回午前:第90問

医用材料に対する生体反応と関連する物質との組合せで誤っているのはどれか。

1: カプセル化 ------ コラーゲン

2: 補体活性化 ------ アナフィラトキシン

3: 石灰化 ---------- リン酸カルシウム

4: 血栓形成 -------- エラスチン

5: 炎 症 ---------- ヒスタミン

国試第33回午後:第89問

生体反応で正しい組合せはどれか。

a: 石灰化           リン酸カルシウムの沈着

b: 血栓形成          トロンビンの活性阻害

c: アナフィラキシー      T 細胞の活性化

d: 血液凝固          コラーゲンの分解

e: 炎 症           マクロファージの浸潤

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e