尿路感染症のリスク因子はどれか。
a: 糖尿病
b: 高血圧症
c: 多量の飲水
d: 神経因性膀胱炎
e: カテーテル留置
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
尿路感染症の誘因はどれか。
a: 水腎症
b: 腎性糖尿
c: ファンコニ症候群
d: 前立腺肥大症
e: 膀胱尿管逆流現象
尿路感染症の原因はどれか。
a: 前立腺肥大
b: 間質性腎炎
c: 嚢胞腎
d: 神経因性膀胱
尿路感染症の原因となりやすい状態はどれか。
a: 急性糸球体腎炎
b: 膀胱尿管逆流現象
c: 尿路結石症
d: 男性不妊症
e: ウイルムス腫瘍
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
尿路感染を起こしやすいのはどれか。
a: 新婚時女性
b: 糖尿病
c: 痛風
d: 急性糸球体腎炎
e: 急性肝炎
尿路の通過障害を起こす疾患はどれか。
a: 尿管結石
b: 膀胱癌
c: 腎細胞癌
d: 腎静脈血栓症
e: 前立腺肥大症
尿の通過障害を起こす疾患はどれか。
a: 嚢胞腎
b: 腎梗塞
c: 尿管結石
e: lgA 腎症
尿路感染症について正しいのはどれか。
a: 単純性尿路感染症は男性に多い。
b: 単純性尿路感染症の原因菌としては大腸菌が多い。
c: 複雑性尿路感染症は高齢者に多い。
d: 膀胱炎のみでは発熱を伴わない。
e: 腎盂腎炎では原因菌が血液から移行する。
慢性腎臓病の原因となる疾患でないのはどれか。
1: 糖尿病
2: 胃・十二指腸潰瘍
3: 高尿酸血症
4: アミロイドーシス
5: 全身性エリテマトーデス
正しい組合せはどれか。
a: 尿路結石 ― 血尿
b: 尿管狭窄 ― 水腎症
c: 腎盂腫瘍 ― アルカリ性尿
d: 神経因性膀胱 ― 無尿
e: 前立腺肥大 ― 残尿
手術部位感染のリスク因子はどれか。
a: 小 児
b: 高血圧
c: 糖尿病
d: 手術時間
e: 低体温
心筋梗塞の危険因子となるのはどれか。
b: 高脂血症
c: リウマチ熱
d: 血小板無力症
e: 肥満
創傷治癒を遅らせる因子はどれか。
b: 低タンパク血症
c: 妊 娠
d: 高血圧
e: 副腎皮質ステロイド薬の投与
c: 妊娠
尿路結石の主な成分でないのはどれか。
1: リン酸カルシウム
2: 尿酸
3: シュウ酸カルシウム
4: コレステロール
5: シスチン
二次性ネフローゼ症候群の基礎疾患でないのはどれか。
b: 高尿酸血症
c: 多発性嚢胞腎
d: アミロイドーシス
e: . 全身性エリテマトーデス
手術部位感染のリスク因子でないのはどれか。(臨床医学総論)
1: 肥 満
2: 術中低体温
3: 長時間手術
4: 閉鎖式ドレーン
5: 術後高血糖
糖尿病性腎症について正しいのはどれか。
a: 発症リスクは糖尿病の罹病期間と相関しない。
b: 微量アルブミン尿の測定が早期診断に有用である。
c: 網膜症、神経障害の合併頻度が高い。
d: 血液透析などの腎代替療法が必要になることはまれである。
e: 治療に副腎皮質ステロイドを用いる。
尿路感染症の起因菌として最も多いのはどれか。
1: 表皮ブドウ球菌
2: 黄色ブドウ球菌
3: 結核菌
4: MRSA
5: 大腸菌
慢性腎不全の主要な原因はどれか。
a: 妊娠中毒症
b: 慢性糸球体腎炎
d: 痛風
e: 尿管結石
Showing 1 to 20 of 35 results