Loading...

第23回国試午前21問の類似問題

国試第24回午後:第22問

手術部位感染のリスク因子でないのはどれか。(臨床医学総論)

1:肥 満
2:術中低体温
3:長時間手術
4:閉鎖式ドレーン
5:術後高血糖

国試第37回午前:第19問

手術部位感染症の予防策はどれか。

a:術前からの血糖管理
b:医療者の手指衛生
c:周術期の抗菌薬投与
d:術中の低体温
e:手術後抜糸までのガーゼ被覆保護
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第27回午前:第22問

手術部位感染症の予防対策でないのはどれか。

1:除毛をする場合は直前に行う。
2:手術前日に入浴する。
3:外来の時点で禁煙を勧める。
4:術前入院期間を短縮する。
5:術中は低体温を維持する。

国試第27回午後:第18問

尿路感染症のリスク因子はどれか。

a:糖尿病
b:高血圧症
c:多量の飲水
d:神経因性膀胱炎
e:カテーテル留置
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第27回午前:第19問

深部静脈血栓症のリスク因子はどれか。

a:長時間手術
b:長期臥床
c:悪性腫瘍
d:巨赤芽球性貧血
e:再生不良性貧血
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第22回午前:第21問

手術後感染の予防で正しいのはどれか。

a:手術の妨げにならなければ除毛処置は行わない
b:術中は低体温で管理する。
c:手術創面への消毒薬の使用は有用である。
d:長時間の手術は感染のリスクを高める。
e:術前の栄養管理は有用である。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

ME2第28回午前:第15問

虚血性心疾患の危険因子にあげられないのはどれか。

1:低血圧
2:糖尿病
3:高脂血症
4:肥 満
5:喫 煙

国試第26回午前:第18問

尿路感染症のリスク因子でないのはどれか。

1:糖尿病
2:尿路結石
3:神経因性膀胱炎
4:利尿剤投与
5:尿道カテーテル留置

国試第8回午前:第42問

虚血性心疾患の危険因子でないのはどれか。

1:高血圧症
2:肝硬変
3:糖尿病
4:高脂血症
5:肥満

国試第7回午前:第29問

心筋梗塞の危険因子となるのはどれか。

a:糖尿病
b:高脂血症
c:リウマチ熱
d:血小板無力症
e:肥満
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第27回午後:第10問

創傷治癒を遅らせる因子はどれか。

a:糖尿病
b:低タンパク血症
c:妊 娠
d:高血圧
e:副腎皮質ステロイド薬の投与
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第31回午後:第14問

感染性心内膜炎で緊急手術の適応とならない所見はどれか。

1:血液培養陽性
2:弁輪部膿瘍
3:繰り返す塞栓症
4:可動性のある直径10mmの菌塊(疣贅)
5:進行する心不全

国試第36回午前:第11問

創傷治癒を遅らせる因子はどれか。 

a:糖尿病 
b:低タンパク血症 
c:妊娠 
d:高血圧 
e:副腎皮質ステロイド薬の投与 
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第38回午後:第15問

心房細動による脳塞栓発症のリスク評価項目でないのはどれか。

1:心不全
2:高血圧
3:年齢
4:糖尿病
5:脂質異常症

国試第16回午前:第23問

虚血性心疾患の危険因子でないのはどれか。

1:高血圧症
2:肝硬変
3:糖尿病
4:喫煙
5:肥満

国試第36回午前:第23問

手術室内の安全管理における患者確認の項目に含まれないのはどれか。 

1:患者氏名 
2:疾患名 
3:手術部位 
4:術式 
5:家族の病歴 

国試第30回午後:第10問

周術期の感染管理について正しいのはどれか。

1:手術部位は周辺部から中心部に向かって消毒する。
2:手術部位の皮膚消毒には0.1 %ポビドンヨードを用いる。
3:手術部位はカミソリで剃毛する。
4:大腸の手術後には経口抗生物質を併用する。
5:MRSA の消毒薬感受性は高い。

国試第7回午前:第35問

適切でない組合せはどれか。

1:上腹手術後合併症 ――――― 無気肺
2:心内膜炎 ――――――――― 肺塞栓症
3:未熟児 ―――――――――― 肝硬変
4:緊張性気胸 ―――――――― 循環不全
5:敗血症 ―――――――――― 多臓器不全

国試第6回午前:第48問

日和見感染が起こりやすいのはどれか。

a:胃癌根治手術後
b:未熟児
c:免疫抑制剤使用中
d:前立腺肥大症
e:甲状腺機能亢進症
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第2回午前:第48問

日和見感染が起こりやすいのはどれか。

a:胃癌根治手術後
b:未熟児
c:免疫抑制剤使用中
d:前立腺肥大症
e:甲状腺機能亢進症
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e