正しい組合せはどれか。(滅菌消毒学)
a: 飛沫感染 ----- AIDS
b: 空気感染 ----- 結 核
c: 経口感染 ----- 細菌性赤痢
d: 母子感染 ----- B型肝炎
e: 接触感染 ----- A型肝炎
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
肺結核症で正しいのはどれか。
a: ツベルクリン反応が陰性ならば結核でない
b: 喀痰での塗抹・培養検査が重要である。
c: 空気感染が多い。
d: 感染後、数日で発症する。
e: HIV患者では肺結核症はみられない。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
医療従事者として感染予防のために血清抗体価の確認が行われるのはどれか。
a: 肺炎球菌肺炎
b: インフルエンザ
c: 麻 疹
d: 風 疹
e: 流行性耳下腺炎
がんについて誤っているのはどれか。
1: C型肝炎患者では肝臓癌の発生する頻度が高い。
2: 子宮癌の早期発見には細胞診が有効である。
3: 過度の紫外線照射は皮膚癌の原因となる。
4: 乳癌の5年生存率は15%以下である。
5: 白血病は血液細胞の悪性腫瘍である。
針刺し事故によってC型肝炎ウイルスに暴露した可能性かおる場合、直ちに行うべき処置はどれか。(臨床医学総論)
1: 刺入部を切開する。
2: 消毒薬で消毒する。
3: インターフェロン治療を行う。
4: 免疫グロプリンを投与する。
5: 流水で洗う。
病原体と疾患との組合せで誤っているのはどれか。
1: ニューモシスチス・ジロベチ --------- 肺 炎
2: マイコプラズマ -------------------- 肺 炎
3: ロタウイルス ---------------------- 下痢症
4: クロストリジウム・ディフィシル -------- 偽膜性腸炎
5: ヒトパピローマウイルス ------------- 卵巣癌
誤っているのはどれか。
1: 滅菌は微生物をすべて死滅させ無菌状態にする。
2: 消毒は病原性を有する微生物の感染力を失わせる。
3: インフルエンザウイルスは湿度50%以上の環境下で急速に感染力を失う。
4: インフルエンザウイルスは鼻汁中のIgA抗体により感染力を失う。
5: 新型インフルエンザウイルスは通常の滅菌・消毒法では対処できない。
針刺し事故でできるだけ早く予防内服が必要な感染症はどれか。
1: HIV感染症
2: ポリオ
3: インフルエンザ
4: サイトメガロウイルス感染症
5: ウイルス肝炎
ウイルスの感染によって起こる疾患はどれか。
a: 結核
b: 梅毒
c: B型肝炎
d: 日本脳炎
e: マラリア
性感染症でないのはどれか。
1: 梅 毒
2: AIDS
3: 単純ヘルペス
4: 流行性耳下腺炎
5: B型肝炎
後天性免疫不全症候群(AIDS)について正しいのはどれか。
a: 原因ウイルスはHIV-1、2である。
b: 原因ウイルスはヘルパー/インデューサーT細胞に親和性をもつ。
c: カリニ-肺炎は免疫不全が誘因となる。
d: 悪性腫瘍は合併しない。
e: 性行為以外で感染することはない。
1: グルタールアルデヒドはB型肝炎ウイルスに無効である。
2: グルタールアルデヒドはファイバースコープの消毒に用いられる。
3: クレゾール石けん液は結核菌に有効である。
4: ホルマリンは腹腔鏡の消毒に用いられる。
5: エチレンオキサイドガス(EOG)はプラスチック製器具の滅菌に用いられる。
ウィルスに感染した細胞を破壊するのはどれか。
1: 好中球
2: 好酸球
3: B細胞
4: 肥満細胞
5: ナチュラルキラー(NK)細胞
Showing 41 to 53 of 53 results