第21回国試午前35問の類似問題

国試第32回午後:第18問

急性腎不全の病型と原因との組合せで誤っているのはどれか。

1: 腎前性 ------ 出 血

2: 腎 性 ------ 高カルシウム血症

3: 腎 性 ------ 横紋筋融解症

4: 腎後性 ------ 造影剤

5: 腎後性 ------- 尿管閉塞

国試第2回午前:第27問

肉眼的血尿がみられないのはどれか。

1: 腎実質腫瘍

2: 膀胱癌

3: 前立腺癌

4: 膀胱結石

5: 腎動脈狭窄

国試第13回午前:第36問

正しい組合せはどれか。

a: A型肝炎 ――――― ワクチン投与

b: B型肝炎 ――――― 非経口感染

c: C型肝炎 ――――― 寄生虫

d: 食道静脈瘤 ―――― 門脈圧低下

e: 急性膵炎 ーーーーー 胆石

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第7回午前:第35問

適切でない組合せはどれか。

1: 上腹手術後合併症 ――――― 無気肺

2: 心内膜炎 ――――――――― 肺塞栓症

3: 未熟児 ―――――――――― 肝硬変

4: 緊張性気胸 ―――――――― 循環不全

5: 敗血症 ―――――――――― 多臓器不全

国試第11回午前:第16問

正しい組合せはどれか。

a: 全身性エリテマトーデス(SLE) ――――- 腎障害

b: 重症筋無力症 ――――――――――― レイノー現象

c: 悪性貧血 ――――――――――――― 皮下結節

d: 全身性進行性硬化症(PSS) ――------- 肺の線維化

e: 悪性関節リウマチ ―――――――――-下肢運動障害

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第22回午後:第16問

尿路感染症の誘因はどれか。

a: 水腎症

b: 腎性糖尿

c: ファンコニ症候群

d: 前立腺肥大症

e: 膀胱尿管逆流現象

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第10回午後:第59問

慢性腎不全の病態と原因との組合せで誤っているのはどれか。

a: 高血圧 ―――――――― 体液減少

b: 異所性石灰沈着 ―――― 低カルシウム血症

c: 腎性貧血 ――――------ エリスロポエチン活性低下

d: 透析アミロイドーシス ――- 血清β2ミクログロブリン値の上昇

e: 骨軟化症 ――――――― アルミニウム沈着

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第5回午前:第27問

腎前性腎不全の原因として正しいのはどれか。

a: 心筋梗塞

b: 間質性腎炎

c: 多発性骨髄腫

d: 前立腺肥大症

e: 水分欠乏性脱水症

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第5回午前:第31問

慢性腎不全の原因として多いのはどれか。

a: 尿道結石

b: 結 核

c: 慢性腎盂腎炎

d: 慢性糸球体腎炎

e: 糖尿病

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第11回午前:第31問

正しい組合せはどれか。

a: ビタミンB1欠乏症 ―――――――---- 末梢神経炎

b: ビタミンC欠乏症 ――――――――― 血栓症

c: 高尿酸血症 ――――――――――― 骨粗鬆症

d: 家族性高コレステロール血症 ――---- 虚血性心疾患

e: フェニルケトン尿症 ―――――――― 精神障害

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第33回午後:第15問

正しい組合せはどれか。

a: くも膜下出血         動脈瘤破裂

b: 重症筋無力症         神経筋接合部の障害

c: パーキンソン病        b アミロイドの沈着

d: アルツハイマー病       中脳黒質の神経細胞の変性

e: 筋萎縮性側索硬化症      運動ニューロンの変性

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第18回午前:第35問

疾患と治療との組合せで正しいのはどれか。(消化器学)

a: 劇症肝炎 血液浄化

b: 肝膿瘍 インターフェロン

c: 急性膵炎 高脂肪食

d: 胆嚢炎 抗菌薬

e: 肝 癌 肝動脈塞栓術

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第10回午前:第41問

正しい組合せはどれか。

a: 下垂体前葉 ――――----- 成長ホルモン

b: 甲状腺 ――――――----- サイロキシン

c: 上皮小体 ―――――----- グルカゴン

d: 副腎皮質 ―――――----- アドレナリン

e: 精巣 ―――――――----- アルドステロン

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第20回午前:第33問

腎後性腎不全の原因はどれか。(腎臓・泌尿器学)

a: 膀胱腫瘍

b: 出血

c: 脱水

d: 腎毒性抗菌薬

e: 両側尿管閉塞

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第7回午前:第22問

腎・尿路系について誤っているのはどれか。

a: 尿管膀胱移行部が正常でも膀胱内尿は尿管へ逆流する。

b: 腎細胞癌(Grawitz tumor)は小児に多い。

c: 重複尿管は先天性異常として認められる。

d: 急性腎孟腎炎は上行性感染によることが多い。

e: 膀胱炎は男性より女性に起こりやすい。

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第26回午前:第18問

尿路感染症のリスク因子でないのはどれか。

1: 糖尿病

2: 尿路結石

3: 神経因性膀胱炎

4: 利尿剤投与

5: 尿道カテーテル留置

国試第5回午前:第29問

長期透析患者の合併症として正しいのはどれか。

a: 多血症

b: 免疫機能亢進症

c: 末梢神経障害

d: 二次性上皮小体(副甲状腺)機能亢進症

e: 異所性石灰化

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第24回午前:第18問

尿路結石で誤っているのはどれか。(臨床医学総論)

1: 男性に多い。

2: 尿酸結石が多い。

3: 腰部の疝痛発作を起こす。

4: 膀胱結石の原因となる。

5: 体外衝撃波結石破砕術を行う。

国試第24回午前:第13問

正しい組合せはどれか。(臨床医学総論)

a: 原発性アルドステロン症 コルチゾール過剰分泌

b: クッシング症候群 エリスロポエチン過剰分泌

c: 褐色細胞腫 カテコールアミン過剰分泌

d: 末端肥大症 成長ホルモン過剰分泌

e: 腎血管性高血圧 血漿レニン活性低下

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第23回午前:第12問

誤っている組合せはどれか。

a: 閉塞性動脈硬化症 -------- 間欠性跛行

b: 腎動脈狭窄 -------------- 高血圧症

c: 上大静脈症候群 ---------- 肺 癌

d: 腹部大動脈瘤 ------------ 脈なし病

e: 頸動脈狭窄症 ------------ レイノー病

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e