人工心肺装置の使用目的はどれか。
a: 全身臓器・組織へのリンパ液潅流
b: 静脈血の酸素化
c: 静脈血からの炭酸ガスの排出
d: 開心術における患者の生命安全の維持
e: 静脈血からのアンモニアの除去
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
人工呼吸器のファイティングの原因はどれか。
a: 鎮静不十分
b: 分泌物貯留
c: 換気条件の設定不備
d: 発熱
e: 衰弱
PCPSについて誤っているのはどれか。
1: 流量は遠心ポンプの回転数で調整する。
2: 抗血栓処理された材料を使用する。
3: PaCO2が高い場合には酸素混合ガスの流量を上げる。
4: 遠心ポンプの位置が低いほうが血流量は上がる。
5: 空気の流入を防ぐため脱血回路からの採血を避ける。
現在の人工心肺の送血用ポンプとして使用されているポンプはどれか。
1: ローラポンプ
2: シリンジポンプ
3: フィンガポンプ
4: ダイアフラムポンプ
5: スクリューポンプ
人工心肺による低体温での体外循環について誤っているのはどれか。
a: 組織の酸素需要は減少する。
b: 組織での酸素授受がよくなる。
c: 血液の粘度が低下する。
d: 血液の凝固能が変化する。
e: 酸素解離曲線が左方に移動する。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
補助人工心臓に使用されない血液ポンプはどれか。
1: 軸流ポンプ
2: 遠心ポンプ
3: ローラポンプ
4: 空気駆動式拍動ポンプ
5: 機械駆動式拍動ポンプ
臨床工学技士が行う人工心肺業務として誤っているのはどれか。
a: 回路からの薬剤注入を行う。
b: 留置カニューレから採血を行う。
c: 回路の充填を行う。
d: 術野でカニューレを回路に接続する。
e: 開始前に患者の静脈から採血を行う。
人工呼吸器が作動不良を起こした際にすぐにその代わりをできるのはどれか。
a: PCPS
b: 口(くち)-チューブ人工呼吸
c: ジャクソンリース回路
d: 麻酔器
e: 人工肺
開心術に用いるベンド回路で正しいのはどれか。(体外循環装置)
a: 心臓停止後の心内血液の排出を行う。
b: 無血視野の確保を行う。
c: ポンプベントは過度の吸引の心配がない。
d: 落差ベントは気泡の吸引に適している。
e: 落差ベントは吸引量の正確な調整ができる。
人工心肺による体外循環について正しいのはどれか。
a: 小児の体表面積あたりの灌流量は成人よりも多い。
b: 血液希釈によって酸素解離曲線は右方に移動する。
c: 復温時には混合静脈血酸素飽和度は上昇する。
d: アルカローシスの補正に炭酸水素ナトリウムを用いる。
e: 膠質浸透圧の保持に乳酸加リンゲルを用いる。
人工心肺を用いた体外循環で正しいのはどれか。
1: 左心補助の装置である。
2: 回路を構成する装置はECMOと同じである。
3: 開放回路型が主流である。
4: 拍動流ポンプを必要とする。
5: 使用限界は3時間である。
肺動脈圧が低下しているのはどれか。(循環器学)
1: 心房中隔欠損症
2: 肺動静脈瘻
3: Eisenmenger(アイゼンメンジャー)症候群
4: 僧帽弁狭窄症
5: 肺動脈狭窄症
体外循環用ローラポンプについて誤っているのほどれか。
a: 圧閉度を完全圧閉にして用いる。
b: 圧閉度試験では2mの水位に対する漏れ流量を計測する。
c: 不完全圧閉は逆流の原因となる。
d: 心臓手術のためには2台以上のポンプが必要である。
e: 拍動流ポンプとして使用することも可能である。
急性肺動脈血栓塞栓症について誤っているのはどれか。
1: 長期臥床が誘因となる。
2: 表在静脈瘤内の血栓が剥離して発症する。
3: Dダイマーの測定が診断に有用である。
4: 胸部造影 CT 撮影が診断に有用である。
5: 治療には抗凝固療法を行う。
人工心肺送血ポンプにおけるローラポンプと遠心ポンプの比較で正しいのはどれか。
a: ローラポンプは回転数による流量制御が容易である。
b: 遠心ポンプは流量計を必要とする。
c: 血液損傷は遠心ポンプに多く見られる。
d: ローラポンプでは回路閉塞時の回路破裂の危険は少ない。
e: 遠心ポンプは長期補助循環に適している。
人工心肺中の操作で誤っているのはどれか。(生体機能代行装置学)
1: PaCO2は吹送ガス流量の増減で調整できる。
2: ACTを400秒以上に維持する。
3: 復温は送脱血温の温度較差を10°C以内にする。
4: 大動脈遮断解除時は一時的に送血量を増加させる。
5: 離脱開始時は最初に脱血量を減少させる。
人工心肺ポンプのローラ圧迫調整について正しいのはどれか。
a: 弱すぎると回転数に対応した流量が出ない。
b: 弱すぎると気泡が発生する。
c: 弱すぎるとローラの偏芯が生じる。
d: 強すぎると流量が増加する。
e: 強すぎると回転ムラが起こる。
人工呼吸器使用中に呼吸回路内圧低下アラームが鳴った。原因として考えられないのはどれか。
1: ウォータトラップの緩み
2: 加温加湿器チャンバの亀裂
3: 呼気弁の持続的な閉塞
4: 気管チューブのカフの破れ
5: 高すぎる警報設定値
誤っている組合せはどれか。
1: 熱交換器 ― ステンレス管
2: 人工肺 ― 多孔質中空糸膜
3: 遠心ポンプ ― マグネット
4: 血液回路 ― ポリ塩化ビニルチューブ
5: バブルトラップ ― シリコーン中空糸膜
肺水腫を生じる原因はどれか。
a: 右心不全
b: 肺血栓塞栓症
c: 高山などの低気圧下
d: 僧帽弁狭窄症
e: 肝硬変
Showing 161 to 180 of 246 results