MgKCaでは、臨床工学技士国家試験の問題をブラウザから解答することが出来ます。解答した結果は保存され、好きなタイミングで復習ができます。さらに、あなたの解答状況から次回出題する問題が自動的に選択され、効率の良い学習をサポートします。詳しく
国-19-AM-65
適切ではない組合せはどれか。(医用治療機器学)
a. 心室細動 ハイパーサーミア
b. 呼吸停止 除細動器
c. 脳梗塞 大動脈内バルーンパンピング法(IABP)
d. 房室ブロック 心臓ペースメー力
e. 空気塞栓 高気圧酸素療法
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
正答:1
分類:医用治療機器学/治療基礎/治療の基礎
類似問題を見る
国-3-PM-61
適切でない組合せはどれか。
a. 心臓ペースメーカ・・・・・・心室、心房の電気刺激
b. 除細動器・・・・・・・・・・・・・大動脈バルーンパンピング法(IABP)
c. 冷凍手術・・・・・・・・・・・・・ハイパーサーミア
d. 低周波治療器・・・・・・・・・鎮痛作用
e. マイクロ波治療器・・・・・・含水組織の加温、凝固
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
正答:3
分類:医用治療機器学/治療基礎/治療の基礎
類似問題を見る
国-20-AM-65
装置と問題点との組合せで誤っているのはどれか。(医用治療機器学)
1. 超音波凝固切開装置 キャビテーション
2. 電気メス 電磁障害
3. 人工呼吸器 圧損傷
4. 心臓ペースメーカ 熱 傷
5. 高気圧治療装置 減圧症
正答:4
分類:医用治療機器学/治療基礎/治療の基礎
類似問題を見る
国-1-PM-58
適切でない組合せはどれか。
1. 心臓ペースメーカ・・・・・・・完全房室ブロック
2. 除細動器・・・・・・・・・・・・・・直流方式
3. マイクロ波治療器・・・・・・・ハイパーサーミア
4. レーザメス・・・・・・・・・・・・・炭酸ガス
5. 電気メス・・・・・・・・・・・・・・凍結療法
正答:5
分類:医用治療機器学/治療基礎/治療の基礎
類似問題を見る
国-14-AM-43
カプノメータで検出できないのはどれか。
a. 呼吸停止
b. 心停止
c. 肺塞栓
d. 低酸素症
e. 血圧低下
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
正答:5
分類:生体計測装置学/生体の物理・化学現象の計測/呼吸関連の計測
類似問題を見る
国-12-AM-68
植込み式ペースメーカの機能に大きな影響を及ぼすのはどれか。
a. 輸液ポンプ
b. 超音波ドップラー血流計
c. 電気メス
d. MRI
e. ヘリカルCT
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
正答:4
分類:医用治療機器学/各種治療機器/電磁気治療器
類似問題を見る
国-33-AM-2
高度管理医療機器に該当しないのはどれか。
1. ペースメーカ
2. 冠動脈ステント
3. 血液ガス分析装置
4. 粒子線治療装置
5. 中心静脈カテーテル
正答:3
類似問題を見る
国-2-AM-72
高圧蒸気滅菌法を用いることのできるのはどれか。
1. 大動脈内バルーンカテーテル
2. ペースメーカ
3. 膜型人工肺
4. 鋼性持針器
5. 体外循環回路
正答:4
分類:生体物性材料工学/医用材料/医用材料の種類
類似問題を見る
ME_2-36-PM-40
血圧透析装置の使用中点検項目でないのはどれか。
1. 透析液流量
2. 血液流量
3. 静脈圧
4. シリンジポンプ注入量
5. エンドトキシン濃度
正答:5
類似問題を見る
国-21-AM-25
心房細動の治療について正しいのはどれか。
a. ジギタリスは有効である。
b. 外科治療は心室内リエントリ回路を接続することである。
c. 心房細動はオーバードライブペーシングで停止する。
d. 抗凝固療法の目的は血栓症の予防である。
e. 徐脈性心房細動はペースメーカ植込みの適応である。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
正答:3
分類:臨床医学総論/循環器系/心臓病学
類似問題を見る
国-25-AM-64
気管内吸引の合併症でないのはどれか。
1. 無呼吸
2. 無気肺
3. 低酸素血症
4. 気管支収縮
5. 頭蓋内圧低下
正答:5
分類:生体機能代行装置学/呼吸療法装置/在宅呼吸管理
類似問題を見る
国-25-PM-65
酸素療法の合併症で正しいのはどれか。
1. 副鼻腔炎
2. 気道乾燥
3. イレウス
4. 過換気症候群
5. 空気塞栓症
正答:2
分類:生体機能代行装置学/呼吸療法装置/在宅呼吸管理
類似問題を見る
国-18-PM-55
IABPの適応症例として正しいのはどれか。(体外循環装置)
1. 血液凝固異常
2. 末梢動脈の閉塞性動脈硬化症
3. 高度な大動脈弁閉鎖不全
4. 急性大動脈解離
5. 心筋梗塞による心原性ショック
正答:5
分類:生体機能代行装置学/体外循環装置/補助循環法
類似問題を見る
国-4-AM-23
心臓ペースメーカの使用を考えるべき疾患はどれか。
a. 完全房室ブロック
b. Wenckebach調律
c. WPW症候群
d. 心室細動
e. sick sinus症候群
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
正答:2
分類:臨床医学総論/循環器系/心臓病学
類似問題を見る
国-1-PM-46
人工心肺の構成要素として必須なのはどれか。
a. 大動脈内バルーンパンピング装置(IABP)
b. 血液ポンプ
c. 人工肺
d. 熱交換器
e. 脳波計
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
正答:4
分類:生体機能代行装置学/体外循環装置/原理と構成
類似問題を見る
国-3-AM-64
高圧蒸気滅菌法を用いることができるのはどれか。
1. 大動脈内バルーンカテーテル
2. ペースメーカ
3. 膜型人工肺
4. 体外循環回路
5. 鋼製持針器
正答:5
分類:臨床医学総論/手術医学/消毒、滅菌
類似問題を見る
国-15-PM-45
テスト肺による人工呼吸器の点検でチェックできるのはどれか。
a. 電源電圧
b. 医療ガス供給圧
c. 回路内圧
d. 換気回数
e. トリガ感度
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
正答:5
分類:生体機能代行装置学/呼吸療法装置/安全管理
類似問題を見る
国-16-AM-25
ペーシング不全の原因はどれか。
a. リード線の部分断線
b. ペースメーカ感染症
c. 感染性心内膜炎
d. 電極の離脱
e. 電池消耗
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
正答:3
分類:医用治療機器学/各種治療機器/電磁気治療器
類似問題を見る