人工心肺による完全体外循環中の混合静脈血酸素飽和度に影響を与えないのはどれか。
1: 送血流量
2: 吹送ガスの酸素濃度
3: 体 温
4: ヘモグロビン濃度
5: 麻酔器の換気量
正常肺胞におけるガスの移動について正しいのはどれか。(人の構造および機能)
1: 肺胞気から血液への酸素の移動は濾過による。
2: 血液から肺胞気への二酸化炭素の移動は能動輸送による。
3: 二酸化炭素は酸素より移動速度が大きい。
4: 血液が1回肺を通過すると約50%のヘモグロビンが酸素で飽和される。
5: 血液が1回肺を通過すると二酸化炭素分圧は0mmHgとなる。
呼吸について正しいのはどれか。
1: 中枢化学受容器は髄液のpHの低下で刺激される。
2: 肺伸展受容体の反応は舌咽神経を介して呼吸中枢に伝わる。
3: 吸息運動は主として内肋間筋の収縮により行われる。
4: 胸腔内圧は呼息時には約+5mmHgになる。
5: 健常人では肺胞換気量は換気量とほぼ同一である。
膜型人工肺について正しいのはどれか。
a: 人工肺は血液ポンプの入口側に接続する。
b: ガス流量を増やすと二酸化炭素除去量は減少する。
c: 外部灌流型は内部灌流型より血液の圧損失が高い。
d: 均質膜は貫通孔をもたない。
e: 血漿漏出によるガス交換能低下時は人工肺を交換する。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
血液透析回路への空気混入時の対応はどれか。(人工腎臓装置)
a: 酸素吸入
b: トレンデレンブルグ体位で左側臥位
c: 抗凝固薬の増量
d: 血液回路の冷却
e: 静脈回路の遮断
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
Showing 61 to 65 of 65 results