大気圧プラス2気圧の高気圧酸素治療を行うとき、生体内の気泡について正しいのはどれか。
a: 気泡は体積も圧力も変わらない。
b: 気泡の体積は1/2になる。
c: 気泡の体積は1/3になる。
d: 気泡の圧力は3絶対気圧になる。
e: 気泡の圧力は2絶対気圧になる。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
3絶対気圧で高気圧酸素治療を行ったとき、健常成人の動脈血で正しいのはどれか。
1: 溶解型酸素量が結合型酸素量より多くなる。
2: 酸素含量は大気圧下酸素呼吸の約3倍に増える。
3: 酸素含量は低下するが溶解型酸素量は増加する。
4: 酸素分圧は約2200 mmHg になる。
5: 結合型酸素量は約60vol%になる。
3絶対気圧で高気圧酸素治療を行ったとき、成人の動脈血で正しいのはどれか。
1: 溶解型酸素量が結合型酸素量よりも多くなる。
3: 二酸化炭素分圧は3倍になる。
高(気)圧酸素療法を受ける患者のための安全対策として適切でないのはどれか。
1: 火災の予防
2: 減圧症の防止
3: 耳抜きの訓練
4: 全身の洗浄
5: 治療中の緊密な連絡
高気圧酸素治療について正しいのはどれか。
1: 結合型酸素量は酸素分圧に比例して増大する。
2: 0 ATA、100%酸素における肺抱酸素分圧は 1.0 ATA の 1.7倍 となる。
3: 溶解型酸素量よりも結合型酸素量の増大による効果が大きい。
4: 2.8 ATA、100%酸素における溶解型酸素量は安静時分時酸素需要量を上回る。
5: 減圧症への有効性は示されていない。
第1種(小型)装置で高気圧酸素療法を行うとき患者から誘導できる生体情報はどれか。
a: 経皮的酸素分圧
b: 心電図
c: 脳波
d: 心音図
e: 血圧
2絶対気圧下で純酸素を吸入したときのおおよその肺胞気酸素分圧(PAO2)はどれか。(高気圧療法)
1: 100mmHg
2: 200mmHg
3: 760mmHg
4: 1500mmHg
5: 2000mmHg
高気圧酸素治療の適応となる疾患はどれか。
a: 減圧症
b: 突発性難聴
c: 中耳炎
d: 自然気胸
e: 腸閉塞
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
高気圧酸素治療(高圧酸素療法)について正しいのはどれか。
1: 血液中の溶解(溶存)酸素量の増加を主な目的とする。
2: 血液中の溶解(溶存)酸素量の増加には一定の限界がある。
3: ヘモグロビンと結合する酸素量の増加には限界がない。
4: 急性の全身的低酸素症には有効だが、慢性の局所的(部分的)低酸素症には効果がない。
5: 肺からだけでなく、皮膚や粘膜などからも多量の酸素が血液中に入る。
大気圧下酸素治療と比較したときの 3 絶対気圧高気圧酸素治療の動脈血酸素について正しいのはどれか。ただし、健常肺でヘモグロビン濃度は正常とする。
1: 動脈血酸素分圧は変わらない。
2: 溶解型酸素量は変わらない。
3: 結合型酸素量は3倍に増加する。
4: 動脈血酸素含量は3倍に増加する。
5: 溶解型酸素量は結合型酸素量を上回ることはない。
呼吸不全について正しいのはどれか。
a: 酸素療法によっても動脈血酸素分圧(PaO2)は60mmHg以下を示す。
b: 大多数の患者は高血圧を合併する。
c: 常に呼吸困難を自覚している。
d: 動脈血酸素分圧(PaO2)および動脈血炭酸ガス分圧(PaCO2)の測定は診断上重要である。
e: 人工呼吸器の使用が必要になることがある。
高気圧酸素治療装置内に持ち込んでよいのはどれか。(高気圧療法)
1: 携帯電話
2: ヘアースプレー
3: 油脂
4: 綿100%のテープ
5: 使い捨てカイロ
高気圧酸素治療の適応として正しいのはどれか。
a: 急性一酸化炭素中毒
b: 本態性高血圧症
c: 急性中耳炎
d: 脳空気塞栓
e: バージャー病
高気圧酸素治療の適応として誤っているのはどれか。(高気圧療法)
1: 突発性難聴
2: 網膜動脈閉塞症
3: 慢性呼吸不全
4: イレウス
5: 慢性難治性骨髄炎
高気圧酸素治療の緊急的適応があるのはどれか。(生体機能代行装置学)
a: 突発性難聴
b: ガス壊疽
c: 空気塞栓
d: 遷延性一酸化炭素中毒
e: 難治性潰瘍を伴う閉塞性動脈硬化症
酸素療法について正しいのはどれか。
a: 病態により動脈血酸素分圧(PaO2)の目標値は異なる。
b: ベンチュリーマスクは吸気酸素濃度を調節できる。
c: ベンチュリーマスク使用時には酸素の流量を少なくする。
d: 吸気酸素濃度は機器によらず50%以上にできる。
e: 動脈血二酸化炭素分圧(PaCO2)が高い場合は低い酸素濃度から換気を開始する。
a: 酸素は高圧低温下で空気を液化分離して製造される。
b: 未使用酸素ボンベ内の圧力は約15MPaである。
c: 鼻カニューレ法で60%以上の吸気酸素濃度を得ることができる。
d: 在宅では液化酸素を利用することができない。
e: 副作用として酸素中毒に注意する。
高気圧酸素治療の生体に対する作用で正しいのはどれか。
a: 気体圧縮効果
b: 活性酸素の増加
c: 溶解型酸素の増加
d: 活性窒素の排出促進
e: 二酸化炭素の排出促進
血液浄化療法中に体内に空気が流入した際の対処法で誤っているのはどれか。
1: 酸素吸入を行う。
2: 血管拡張薬を注射する。
3: 血液ポンプを停止する。
4: 高気圧酸素治療を検討する。
5: 左側臥位にして頭を低くする。
第1種高気圧酸素治療装置でモニタしてよい生体情報はどれか。
a: 脳 波
b: 橈骨動脈血圧
c: SpO2
d: カプノグラム
e: 心電図
Showing 21 to 40 of 257 results