誤っているのはどれか。
a: ヘマトクリットが40%前後の正常血液の粘度は37°Cにおいて1~1.5cPである。
b: 血漿は流速によって粘性が変化する非ニュートン流体である。
c: シグマ現象とは血管径の減少に伴って血液の見かけの粘性が減少するような現象である。
d: 細い血管中の血流では血球の軸集中現象がみられる。
e: 赤血球は血液の非ニュートン性の原因となる。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
健常人の血液について正しいのはどれか。
a: 非ニュートン流体である。
b: 血漿はニュートン流体である。
c: ヘマトクリットが減少すると粘度は低下する。
d: 粘度は生理食塩液と等しい。
e: 粘度は温度に関わらず一定である。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
組織・臓器の酸素需要が正常体温(37℃)時の約25%となるのはどれか。
1: 36°C
2: 34°C
3: 31°C
4: 27°C
5: 23°C
血液の粘性率について正しいのはどれか。
a: せん断速度に依存しない。
b: ヘマトクリット値に依存する。
c: キャッソンの式によって定義される。
d: トリチェリの定理に従う。
e: 正常な血漿の粘性率は約10cPである。