第13回国試午前72問の類似問題

国試第32回午後:第19問

尿路結石症で体外衝撃波結石破砕術(ESWL)の適応となるのはどれか。

a: 繰り返す尿路感染

b: 無機能腎

c: 腎動脈瘤

d: 易出血傾向

e: 水腎症

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第24回午前:第18問

尿路結石で誤っているのはどれか。(臨床医学総論)

1: 男性に多い。

2: 尿酸結石が多い。

3: 腰部の疝痛発作を起こす。

4: 膀胱結石の原因となる。

5: 体外衝撃波結石破砕術を行う。

ME2第40回午後:第29問

レーザ手術装置について誤っているのはどれか。

1: 日常生活で使っている視力矯正用眼鏡を保護眼鏡として使用した。

2: 黒くコーティングされた鋼製手術器具を使用した。

3: フットスイッチによる出力操作をハンドピースの操作者自身が行った。

4: レーザ光を打ち下げ方向で照射した。

5: 照射部位周辺の術野を湿ったガーゼで覆った。

ME2第38回午後:第5問

炭酸ガスレーザ手術装置について正しいのはどれか。

1: 石英ファイバで導光する。

2: 切開専用である。

3: 低出力の炭酸ガスレーザ光をガイド光として利用する。

4: 光熱作用を用いる。

5: フラッシュランプ励起により発振する。

国試第18回午前:第73問

レーザ手術装置の使用について誤っているのはどれか。(医用治療機器学)

a: レーザ光の出射方向は水平方向とする。

b: レーザ光の照射は術者自身が行う。

c: 補助者も保護眼鏡を着用する。

d: 照射部位周囲の組織をレーザ光から防護する。

e: レーザ光出射端と術者の目の高さとを合わせる。

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第33回午前:第87問

レーザの生体作用について誤っているのはどれか。

1: 光解離作用       鎮 痛

2: 光音響的作用      熱弾性効果

3: 光化学的作用      光感受性物質

4: 光機械的作用      結石破砕

5: 光熱的作用       タンパク質の凝固

国試第7回午後:第68問

結石破砕器に使用されるエネルギーとして誤っているのはどれか。

a: 水中の電極間の放電による衝撃波

b: 超音波

c: 爆薬による衝撃波

d: 超短波

e: マイクロ波

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

ME2第28回午前:第50問

治療用レーザについて誤っているのはどれか。

1: Arレーザはヘモグロビンの吸収を受けない。

2: Nd:YAGレーザの止血効果はタンパク質の熱変性による。

3: CO2レーザは急激な組織の温度上昇で組織を蒸散する。

4: レーザ光は波長が短いほど光量子エネルギーが大きい。

5: スポット径が小さいほど、組織の単位体積当たりに供給されるエネルギーは大きい。

国試第31回午前:第38問

治療用レーザ装置と適用との組合せで正しいのはどれか。

a: ArFエキシマレーザ(193nm) 近視矯正

b: CO2レーザ(10.6μm) 尿管結石破砕

c: Nd:YAGレーザ(1.064μm) 疼痛治療

d: 半導体レーザ(630~680nm) 光線力学療法

e: Dyeレーザ(585~630nm) あざ治療

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

ME2第38回午後:第35問

体外衝撃波結石破砕装置(ESWL)について正しいのはどれか。

1: 全身麻酔が必須である。

2: 超音波照準方式では造影剤を用いる。

3: 生体とのカップリングに脱気水を満たしたメンブレン(袋)を用いる。

4: 心電図のT波に同期させて衝撃波を照射する。

5: 衝撃波の照射経路に腸管が含まれても安全に施行できる。

国試第13回午前:第73問

体外衝撃波結石破砕装置(ESWL)について正しいのはどれか。

a: ジェット水流で衝撃波を発生させる。

b: 圧電素子で衝撃波を発生させる。

c: 回転楕円体面で衝撃波を収束させる。

d: 水バッグで人体とカップリングする。

e: 照射部位の皮膚が損傷する。

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第29回午後:第35問

ESWL について正しいのはどれか。

1: 電極放電方式では結石の位置を第2 焦点に合わせる。

2: 圧電素子方式では音響レンズを用いる。

3: 超音波照準方式は尿管結石に有効である。

4: 膀胱結石治療の第一選択である。

5: 肺組織にも安全である。

国試第30回午前:第34問

ESWLについて正しいのはどれか。

1: 平面コイル型電磁誘導方式ではパラボラ型反射体を用いる。

2: 電極放電方式では結石の位置を第一焦点に合わせる。

3: 超音波による照準は常時観察が可能である。

4: 尿道結石治療の第一選択である。

5: 腸管組織にも安全である。

ME2第37回午後:第28問

レーザ手術装置について誤っているのはどれか。

1: 患者、術者および周囲の補助者は保護眼鏡を着用する。

2: 照射部位以外の術野を適宜保護する。

3: 黒くコーティングされた手術器具を用いる。

4: レーザの出射方向は打ち上げとする。

5: 術者の眼の位置を照射部位からなるべく離す。

国試第13回午前:第71問

CO2レーザ手術装置について正しいのはどれか。

a: 固体レーザを用いている。

b: レーザ波長は10.6μmである。

c: レーザ光は水分に吸収される。

d: 金鏡を使用したマニピュレータで伝送する。

e: 内径2mmの動脈からの出血を止められる。

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第16回午前:第75問

レーザ治療器と光吸収体との組合せで誤っているのはどれか。

1: 光線力学的治療(PDT)器 ----------- ヘマトポルフィリン誘導体

2: ルビーレーザ黒あざ治療器 --------- メラニン

3: Arレーザ網膜凝固装置 ------------ ヘモグロビン

4: Ho:YAGレーザ治療器 ------------ コラーゲン

5: CO2レーザ治療器 ---------------- 水

国試第23回午後:第16問

体外衝撃波砕石術の適応はどれか。

a: 腎実質内結石

b: 腎孟結石

c: 尿管結石

d: 膀胱結石

e: 尿道結石

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

ME2第29回午前:第49問

石英ガラスファイバで導光できないレーザはどれか。

1: Arイオンレーザ

2: He-Neレーザ

3: Nd:YAGレーザ

4: Ho:YAGレーザ

5: CO2レーザ

ME2第35回午後:第10問

結石破砕に利用されていないのはどれか。

1: レーザ

2: マイクロ波

3: 圧電素子

4: 電磁誘導

5: 水中放電

ME2第32回午後:第11問

炭酸ガスレーザ手術装置について誤っているのはどれか。

1: 主に切開用として使用する。

2: 多関節ミラーで導光する。

3: 使用する赤外光の波長は10.6μmである。

4: 組織深部に到達する。

5: 出力光はガラスを透過しない。