臨床工学技士による医用機器管理業務で適切でないのはどれか。
1: 電気メスの購入に当たって性能に関する医師の要望をメーカに伝えた。
2: 新規購入機器の操作法を手術室で指導した。
3: 心電図モニタの患者リード線が断線したので修理した。
4: 脳波検査室で脳波計を使用中に接地漏れ電流を測定した。
5: 患者から摘出した植込み式ペースメーカの出力電圧を測定した。
病院の等電位接地(EPRシステム)として適切なのはどれか。
a: すべての機器・露出金属部を0.05Ωの導線で一点に集中接地した。
b: EPRシステムを設置した部屋のすべての金属表面の電位差の最大値は5mVであった。
c: 心臓カテーテル室、心臓手術室、ICUのうち心臓カテーテル室のみEPRシステムを設置した。
d: 金属ベッドは医用機器でないので接地しなかった。
e: 患者から2mの位置のテレビを0.1Ω以下の追加保護接地線で接地センターのEPRポイントにつないだ。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
病院の等電位化接地(EPRシステム)として適切なのはどれか。
a: すべての機器・露出金属部を0.05Ωの導線で一点に集中接地した。
b: EPRシステムを設置した部屋のすべての金属表面間の電位差の最大値は5mVであった。
c: 心臓カテーテル室、心臓手術室、CCUのうち心臓カテーテル室のみEPRシステムを設置した。
d: 金属ベッドは医用機器でないので接地しなかった。
e: 患者から2mの位置のテレビを追加保護接地線で接地センタのEPRポイントにつないだ。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e