完全体外循環中、患者の循環系に空気が入る原因となり得るのはどれか。
a: 左房ベントに陰圧がかかりすぎたとき
b: 貯血槽に十分な血液がないとき
c: 送血ポンプに逆流が生じたとき
d: 術野の吸引が十分でないとき
e: 脱血回路側に過度の陰圧がかかったとき
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
人工呼吸中にPETCO2が急激に低下した。考えられる原因はどれか。
a: 吸気弁の故障
b: 気管チューブスリップジョイントの脱落
c: 心停止
d: 肺塞栓症
e: 分時換気量の減少
人工呼吸器について誤っているのはどれか。
1: 呼気弁は吸気時に閉じる。
2: ジェットネブライザへの送気は吸気に同期している。
3: ヒータ入り呼吸回路にはウォータトラップは不要である。
4: 酸素センサは吸気側呼吸回路に装備されている。
5: 換気量の測定には電磁流量計が用いられる。
人工呼吸器の使用前点検について誤っているのはどれか。
1: 電源異常警報は電源接続前に電源スイッチを入れて確認した。
2: ガス供給圧低下警報は配管端末器からホースアセンプリを外して確認した。
3: 換気機能はテストバッグを用いて確認した。
4: 高圧警報は呼吸回路の接続部を開放して確認した。
5: 一時消音した警報が自動的に復帰することを確認した。
人工呼吸器回路の基本的構成として誤っているのはどれか。
1: 送気口
2: 患者回路
3: 加湿器
4: 呼気弁
5: 換気量計
人工呼吸中に低圧アラームが作動した。何を点検すべきか。
a: 加温加湿器
b: 呼吸回路
c: 吸気中酸素濃度
d: 吸気相:呼気相比(I:E比)
e: 気管チューブカブ
人工呼吸中、回路内圧の上昇がみられなくなった場合、考えられる原因はどれか。
a: PEEPレベルが低い。
b: 気管チューブのカフ圧が低下している。
c: 加温加湿器に亀裂がある。
d: 呼気弁が開放したままである。
e: 気管チューブが閉塞している。
誤っているのはどれか。
1: 肺胞低換気は高炭酸ガス血症の原因となる。
2: 肺胞低換気には酸素療法が適している。
3: 換気血流比の不均等分布は低酸素血症の原因となる。
4: 左心不全は肺水腫の原因となる。
5: 低酸素血症は不整脈の原因となる。
人工心肺中の操作で誤っているのはどれか。(生体機能代行装置学)
1: PaCO2は吹送ガス流量の増減で調整できる。
2: ACTを400秒以上に維持する。
3: 復温は送脱血温の温度較差を10°C以内にする。
4: 大動脈遮断解除時は一時的に送血量を増加させる。
5: 離脱開始時は最初に脱血量を減少させる。
人工呼吸器の高圧アラームが鳴った。原因として考えられないのはどれか。
1: 過大な換気量
2: ウォータトラップからのガスリーク
3: 呼吸回路の閉塞
4: 気管チューブ内の痰固着
5: 呼気弁の開放不良
人工心肺を用いた体外循環中の事象と対処法について誤っているのはどれか。
1: 溶血が顕著な場合にはポンプチューブの圧閉度を調整する。
2: 代謝性アルカローシス時には炭酸水素ナトリウムを投与する。
3: ヘマトクリット値の低下時には水分バランスをチェックする。
4: ACTが延長しないときにはヘパリンを追加する。
5: 脱血不良時には脱血カニューレの挿入部位をチェックする。
透析中の空気誤入の原因として考えられないのはどれか。
1: 動脈(脱血)側留置針と回路接続部の離断
2: 補液ラインの閉鎖忘れ
3: ポンプセグメント部回路の破損
4: エアードリップチャンバでの液面調整不良
5: 静脈(返血)側留置針の抜針
補助人工心臓の適応として正しいのはどれか。
a: 人工心肺からの離脱困難
b: 開心術後の重症低心拍出状態
c: 心臓移植までの一時的循環維持
d: 重症呼吸不全
e: 急性肝不全
人工呼吸器の呼吸回路を定期交換したところ、患者が呼吸困難を訴えた。点検すべき項目として適切なのはどれか。
a: 呼吸回路
b: 呼気弁
c: トリガレベル
d: 酸素ブレンダ
e: 加温加湿器
気管挿管下人工呼吸中に回路内圧が急激に上昇した。考えられる原因はどれか。(人工呼吸療法)
a: 気管チューブの閉塞
b: 気管チューブのカフの破れ
c: 呼吸回路の脱離
d: 呼気弁の開放不全
e: 気管支喘息発作
人工心肺装置の定期点検項目でないのはどれか。
1: 人工肺のリーク
2: 気泡検出器の動作
3: 酸素ブレンダの精度
4: ローラポンプの回転数
5: バックアップ電源の動作
血液透析中の空気誤入について誤っているのはどれか。
1: 進入路は穿刺針と回路との接続部が多い。
2: 重篤な徴候としてショックがみられる。
3: 直ちに右側臥位をとらせる。
4: 直ちに静脈回路を遮断する。
5: 急性期を過ぎたら高圧酸素療法を検討する。
人工呼吸中に呼気終末二酸化炭素濃度が急激に低下した。考えられるのはどれか。
b: 心拍出量の急激な増加
c: 酸素消費量の減少
d: 心停止
e: 肺塞栓症
血液透析時の気泡混入の原因とならないのはどれか。
1: 生食ラインの遮断鉗子のかけ忘れ
2: ドリップチャンバの液面調整不良
3: 血液回路のピンホール
4: 透析器リーク
5: 血液回路の接続不良
人工呼吸器の保守点検について誤っているのはどれか。
1: 目視により呼吸回路の亀裂の有無を点検する。
2: テスト肺を用いてトリガ機構の点検をする。
3: 酸素濃度計を用いて酸素ブレンダの点検をする。
4: ストップウォッチを用いて呼吸回数を点検する。
5: 呼吸回路の接続部をはずしてガス供給圧低下アラームの作動を点検する。
Showing 81 to 100 of 318 results