臨床工学技士問題表示
臨床工学技士国家試験
検索元問題
第12回 午後 第7問
20件の類似問題
図の回路で入力電圧が $\sin{\omega{t}}$ のときの出力を $ A=\sin{\left(\omega t+\varphi\right)}$とする......
広告
82
臨床工学技士国家試験 -
第1回 午後
正答率:77%
類似度 52.2%
科目:
医用電気機器の漏れ電流測定回路(DM回路)の抵抗RとコンデンサCの役割はどれか。
1
漏れ電流波形の平滑値を得る。
2
人体の血液インピーダンスを等価的に模擬する。
3
衝撃的漏れ電流から高感度電圧計を保護する。
4
人体の電撃に対する反応閾値の周波数特性を模擬する。
5
医用電気機器からの不要高周波成分を除去する。
広告
28
第二種ME技術認定試験 -
第37回 午前
類似度 51.8%
回路1と回路2に同じ負荷をつないだとき、負荷にかかる電圧Voutと流れる電流Iが両方の回路で一致した。回路2の電源電圧Eと抵抗Rの値の組合せで正しいのはどれか。

1
E = 5V 、R = 1kΩ
2
E = 5V 、R = 2kΩ
3
E = 5V 、R = 4kΩ
4
E = 10V 、R = 2kΩ
5
E = 10V 、R = 4kΩ
33
臨床工学技士国家試験 -
第15回 午後
正答率:73%
類似度 51.7%
あるシステムにステップ入力を加えたとき、図のような出力を生じた。このシステムについて正しいのはどれか。

a
一次系で近似できる。
b
線形系で近似できる。
c
受動的な電気系ならば抵抗が含まれている。
d
むだ時間が含まれている。
e
不安定である。
組み合わせ:
1. a b c
2. a b e
3. a d e
4. b c d
5. c d e
広告
22
臨床工学技士国家試験 -
第3回 午後
類似度 51.6%
誤っているのはどれか。
1
抵抗とコンデンサのみで近似的な積分回路を作ることができる。
2
抵抗とインダクタンス(コイル)のみで近似的な微分回路を作ることができる。
3
抵抗とコンデンサのみで近似的な微分回路を作ることができる。
4
抵抗と演算増幅器のみで微分回路を作ることができる。
5
抵抗とコンデンサと演算増幅器を用いると精度のよい積分回路を作ることができる。
17
臨床工学技士国家試験 -
第14回 午後
類似度 51.5%
理想的なオペアンプを用いた図の回路について正しいのはどれか。

a
出力と入力の位相は 180度異なる。
b
出カインピーダンスは入力インピーダンスより大きい。
c
電圧ホロワと呼ばれる。
d
負帰還が用いられている。
e
電圧増幅を行うために用いられる。
組み合わせ:
1. a b
2. a e
3. b c
4. c d
5. d e
広告
85
臨床工学技士国家試験 -
第14回 午前
正答率:67%
類似度 51.3%
科目:
漏れ電流測定回路について正しいのはどれか。

a
漏れ電流の測定値は電圧計Vの読みをR2で除した値である。
b
R1とC1とで高域通過フィルタを形成している。
c
入力インピーダンスZは広い周波数範囲にわたって約10kΩである。
d
R1の抵抗値は10kΩである。
e
点線内は人体の電撃に対する周波数特性を模擬している。
組み合わせ:
1. a b c
2. a b e
3. a d e
4. b c d
5. c d e
41
臨床工学技士国家試験 -
第35回 午前
重要度:最重要
正答率:75%
類似度 51.2%
科目:
図の測定用器具MDについて正しいのはどれか。

a
R1とC1でローパスフィルタを形成している。
b
R2は人体の代表抵抗値を模擬している。
c
R2の抵抗値は10kΩである。
d
電圧測定器の入力インピーダンスは10kΩ以上である。
e
電圧測定器の入力容量は150pF以下である。
組み合わせ:
1. a b c
2. a b e
3. a d e
4. b c d
5. c d e
広告