医用材料の基本要件はどれか。
a: 生体適合性
b: 表面弾力性
c: 生体結晶性
d: 医用腐食性
e: 医用機能性
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
正しいのはどれか。
1: シリコーンゴムは天然ゴムである。
2: プラスチックに添加剤が含まれることはない。
3: コラーゲンは植物たんぱくの一種である。
4: ポリスチレンは注射器に用いられる。
5: オキシセルローズは人工弁に用いられる。
医用セラミックスの用途として適切なのはどれか。
a: コンタクトレンズ
b: 人工食道
c: 大動脈バルーンカテーテル
d: 人工歯根
e: 人工骨頭
生体と材料の相互作用における慢性全身反応はどれか。
a: 壊死
b: 臓器障害
c: 免疫異常
d: 発癌
e: 肉芽形成
1: エチレンビニルアルコールは共重合体ではない。
2: プラスチックに添加物が含まれることはない。
3: コラーゲンは植物蛋白の一種である。
4: 塩化ビニルは膜型人工肺の膜材料として使われている。
5: チタンは人工弁の材料として使われている。
医用人工材料が血液と接触したときにみられない現象はどれか。
1: 血小板の粘着
2: 第XII因子の活性化
3: 補体の活性化
4: 材料の破断
5: 赤血球の破壊
高圧蒸気滅菌法を用いることができるのはどれか。
1: 大動脈バルーンカテーテル
2: 冠動脈拡張バルーンカテーテル
3: IVHカテ-テル
4: 鋼製尿道カテーテル
5: 血栓除去用バルーンカテーテル(フォガティ・カテーテル)
生体埋植材料に対する全身反応はどれか。
a: 壊 死
b: 肉芽形成
c: 毒 性
d: 免疫異常
e: 異物排除
a: 人工歯根
b: 人工骨頭
c: 人工食道
d: コンタクトレンズ
e: 静脈カテーテル
埋め込みプラスチックスの滅菌方法として一般的でないのはどれか。
a: 電子線
b: 逆性石鹸液
c: 高圧蒸気
d: ガンマ線
e: エチレンオキサイド
バイオプラスチックスとしてのコラーゲンの用途で一般的なのはどれか。
1: 人工弁
2: 人工尿管
3: 人工皮膚
4: 人工肺
5: 人工関節
バイオセラミックスのうち生体不活性なのはどれか。
a: ハイドロキシアパタイト
b: バイオガラス
c: アルミナ
d: ジルコニヤ
e: リン酸三カルシウム
プラスチックの副資材のうち機械的強度を増すために使用されるのはどれか。
a: 可塑剤
b: ガラス繊維
c: ガラス球
d: 充填剤
e: 安定剤
医療用具の安全性に関する試験に含まれないのはどれか。
1: 物性試験
2: 生体内試験
3: 溶出物試験
4: 性能試験
5: 無菌試験
高分子重合体でないのはどれか。
a: ランダム重合体
b: テトロン重合体
c: タンタル重合体
d: ブロック重合体
e: グラフト重合体
ポリヒドロキシエチルメタクリレートの用途として適切なのはどれか。
a: 尿道カテーテル
b: ソフトコンタクトレンズ
c: 人工肺
生体内での医用埋植材料の変化はどれか。
a: 発癌
b: 血栓形成
c: 異物排除
d: 機械的劣化
e: 二次物質生成
医用材料に対する生体側の慢性局所反応はどれか。
a: 吸着
b: 肉芽
c: 発癌
d: 炎症
e: 溶出
高圧蒸気滅菌法を用いることのできるのはどれか。
1: 大動脈内バルーンカテーテル
2: ペースメーカ
3: 膜型人工肺
4: 鋼性持針器
5: 体外循環回路
医用材料が通常、備えるべき条件として正しいのはどれか。
a: 難加工性である。
b: 生体に対する毒性がない。
c: 血液成分を破壊しない。
d: 発癌性がない。
e: 150°C以上の耐熱性がある。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
Showing 81 to 100 of 194 results