第29回ME2午後47問の類似問題

国試第34回午後:第44問

内容積 3.5 L の酸素ボンベの圧力調整器が 10 MPa を示している。 5 L/minの流量で酸素を投与した場合の投与可能時間はおよそ何分か。

1: 35

2: 70

3: 175

4: 350

5: 500

国試第36回午前:第44問

フェイルセーフはどれか。 

a: 麻酔器の酸素供給停止時の亜酸化窒素ガス遮断装置 

b: 電気メスの対極板コード断線検知機構 

c: 医療ガス配管端末器のピン方式 

d: 心電図モニタの不整脈アラーム 

e: IABP装置のバッテリ搭載 

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第8回午後:第51問

人工呼吸中、低圧警報が鳴った。点検すべき箇所はどれかれ

a: 回路蛇管

b: 気管チューブのカフ

c: 酸素濃度計

d: 医療ガス配管設備と接続部

e: 加湿器

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

ME2第37回午後:第59問

緑色の高圧ガス容器に充填されているガスはどれか。

1: 酸 素

2: 窒 素

3: 亜酸化窒素

4: 治療用空気

5: 二酸化炭素

国試第9回午後:第45問

血液ガス測定について誤っているのはどれか。

a: 重炭酸イオン濃度を直接測定している。

b: 酸素分圧は酸素によって生じる電流の変化を利用して測定する。

c: 二酸化炭素分圧はCO2によるpHの変化を利用して測定する。

d: 酸素電極にはポリプロピレン膜が用いられる。

e: CO2電極は直接、血液サンプルと接する構造になっている。

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第36回午後:第42問

医療ガスと高圧ガス容器保安規則で定められている塗色区分との組合せで誤っているのはどれか。 

1: 酸素黒色 

2: 空気ねずみ色 

3: 二酸化炭素緑色 

4: 亜酸化窒素青色 

5: ヘリウムねずみ色 

国試第19回午前:第86問

安全管理技術について正しいのはどれか。(医用機器安全管理学)

1: 液化酸素ボンベが倒れると危険なのであらかじめ倒しで使用する。

2: 使用中点検として漏れ電流を測定する。

3: 始業点検は外観点検や作動点検より機能点検が主になる。

4: 定期点検における点検周期は機器の使用頻度で異なる。

5: 医療ガス配管端末器の始業点検ではガス流量を測定する。

国試第22回午後:第64問

V 3.4、W 5.0と刻印された酸素ボンベで圧力調整器は10MPaと表示している。この状態で3?/分の酸素投与を行うと供給可能時間はおよそいくらか。

1: 10分

2: 20分

3: 80分

4: 110分

5: 150分

国試第10回午前:第46問

酸素療法について正しいのはどれか。

a: 病態により動脈血酸素分圧(PaO2)の目標値は異なる。

b: ベンチュリーマスクは吸気酸素濃度を調節できる。

c: ベンチュリーマスク使用時には酸素の流量を少なくする。

d: 吸気酸素濃度は機器によらず50%以上にできる。

e: 動脈血二酸化炭素分圧(PaCO2)が高い場合は低い酸素濃度から換気を開始する。

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

ME2第34回午後:第19問

麻酔器の構成要素でないのはどれか。

1: 呼吸バッグ

2: シャットオフバルブ

3: 炭酸ガス吸収装置

4: 酸素フラッシュ

5: 気化器

ME2第37回午後:第4問

吸着型酸素濃縮器で誤っているのはどれか。

1: 90%以上の酸素ガスを供給できる。

2: 酸素を選択的に吸着する。

3: 吸入時に加湿する。

4: 吸着剤にアルミノ珪酸塩を使用する。

5: 機器のそばでは防爆対策を行う。

ME2第29回午後:第18問

麻酔器の構成要素でないのはどれか。

1: 流量計

2: 気化器

3: ポップオフ弁(APL:Adjustable Pressure Limiting弁)

4: 呼吸バッグ

5: 窒素吸着筒

国試第8回午前:第88問

医療ガスの安全について誤っているのはどれか。

a: ボンベを転倒しないようしっかりと固定した。

b: 医療ガス設備の保守点検業務記録を1年後に廃棄した。

c: 定期点検は、6ヵ月ごと、12ヵ月ごとの2つに分けて実施した。

d: ガス種別ごとに配管の色分けを行った。

e: 医療ガス配管システムにマニフォールドシステムを設けた。

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第17回午前:第89問

使用中の酸素ボンベの内圧が3MPa(約30kgf/c㎡)を示した。充填時の内圧を15MPa(約150kgf/c㎡)とした場合、初期量に対する残量のおおよその割合はどれか。

1: $\frac{1}{10}$

2: $\frac{2}{10}$

3: $\frac{3}{10}$

4: $\frac{5}{10}$

5: $\frac{7}{10}$

国試第33回午後:第20問

パルスオキシメータによる酸素飽和度の測定値について正しいのはどれか。

a: 一酸化炭素ヘモグロビンの存在は影響しない。

b: 検査用色素のインジゴカルミンは影響しない。

c: 同じ酸素分圧でもアシドーシスでは高くなる。

d: 同じ酸素分圧でも体温が上昇すると低くなる。

e: 末梢循環不全では信頼度が低下する。

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第28回午後:第43問

医療ガス配管設備について正しいのはどれか。

1: 静止状態での標準送気圧力は酸素よりも治療用空気の方が高い。

2: シャットオフバルブは日常「閉jの状態で使用される。

3: 駆動用空気配管には「VACJと識別表示されている。

4: 三酸化炭素の配管端末器にはAGSSカブラが用いられる。

5: マニフォールドとは高圧ガス容器の集合体である。

国試第21回午後:第43問

内容積10Lの酸素ボンベの内圧が12MPaを示した。このボンベを使って3L/minの酸素吸入を持続した場合、およその吸入可能時間はどれか。

1: 100分

2: 200分

3: 300分

4: 400分

5: 500分

国試第14回午前:第90問

医療ガス設備について正しいのはどれか。

a: 非常時に下流へのガス供給を止めるためにシャットオフバルブを使用する。

b: CEシステムは-183°Cの液化酸素を貯蔵できる。

c: シュレーダ方式は接続部の口径の違いによってガスの誤供給を防止している。

d: マニフォールドは液化酸素から酸素ガスに変換するシステムである。

e: ピン方式の接続部はビンの数のみによってガスの種類を定めている。

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第35回午後:第43問

酸素流量2L/minで10時間投与したいとき酸素ボンベの内圧は少なくとも何MPa必要か。ただし、容器の内容量は40Lとする。 

1: 1 

2: 3 

3: 5 

4: 7 

5: 10 

国試第35回午前:第23問

全身麻酔を安全に施行するためのフールプルーフ機構はどれか。 

1: 医療ガス配管端末のピン方式 

2: 医療ガス供給を遮断するガス遮断装置 

3: 酸素供給圧警報装置 

4: 医療ガス流量計の低酸素防止装置 

5: 複数の流量計のうち酸素流量計を最右端に配置すること