臨床工学技士が行ってはならない業務はどれか。
1: 人工心肺の血液量の調節
2: 人工呼吸用マスクの患者への接続
3: 気管内チューブの挿管
4: モニタ用心電計電極の患者への装着
5: 血液浄化装置の穿刺針の内シャントへの接続
医師の指示の下に臨床工学技上が行える操作はどれか。
1: 除細動器から身体に通電する。
2: 人工心肺装置のカニューレを血管に挿入する。
3: 体外式ペースメーカの電極を身体内に挿入する。
4: 気管カニューレを患者に挿入する。
5: 高気圧酸素治療装置を運転する。
医師の指示の下に臨床工学技士が行うことのできるのはどれか。
a: 人工呼吸回路の気管カニューレからの除去
b: 気管内挿管
c: 大動脈内バルーンポンプカテーテルの血管への挿入
d: 血液浄化装置の穿刺針のシャントへの接続
e: 導出電極の皮膚への装着
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
臨床工学技士が行ってよいのはどれか。
a: 気管挿管
b: 人工呼吸装置使用時の喀痰吸引
c: 留置カテーテルからの採血
d: 内シャント穿刺
e: 動脈穿刺
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
医師の指示の下に臨床工学技士が行うことができるのはどれか。
a: 人工呼吸回路の気管カニューレからの除去
b: 気管内挿管
c: 大動脈内バルーンポンプ・カテーテルの血管への挿入
d: 血液浄化装置の穿刺針のシャントヘの接続
e: 導出電極の皮膚ヘの装着
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
人工心肺中のトラブルとその対応との組合せで正しいのはどれか。
a: 脱血カニューレの脱落 ------------- 送血ポンプの停止
b: 膜型人工肺におけるwlung ------ 人工肺の交換
c: 人工肺内の血栓形成 ------------- ヘパリンの追加投与
d: 熱交換器の水漏れ --------------- 冷温水槽の交換
e: 大動脈内への気泡の誤送 ----------- 送血ポンプの逆回転
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e