第32回国試午前10問の類似問題

国試第31回午前:第10問

ショックの原因として誤っているのはどれか。

1: 脱 水

2: 敗血症

3: 急性心筋梗塞

4: IV型アレルギー反応

5: 迷走神経反射

国試第26回午前:第10問

ショックの全身性反応でないのはどれか。

1: 頻 脈

2: 尿量減少

3: 皮膚乾燥

4: 末梢血管虚脱

5: 顔面蒼白

国試第19回午前:第40問

ショックの原因として誤っているのはどれか。(麻酔・集中治療医学)

a: 大量出血

b: 敗血症

c: 心筋梗塞

d: 急性肝不全

e: 急性腎不全

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第29回午後:第21問

アナフィラキシーショックの所見でないのはどれか。

1: 発 熱

2: 血圧低下

3: 頻 脈

4: 喘 鳴

5: 血管浮腫

国試第13回午前:第25問

出血による循環血液量減少時にみられない症状はどれか。

a: 皮膚蒼白

b: 冷汗

c: 低血圧

d: 徐脈

e: 皮膚温上昇

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第17回午後:第46問

人工呼吸による合併症で誤っているのはどれか。

1: 血圧低下

2: 気 胸

3: 気道感染

4: 心拍出量低下

5: 眼圧低下

国試第22回午前:第10問

ショックの成因はどれか。

a: グラム陰性桿菌感染症

b: 急性心筋梗塞

c: 肺梗塞

d: 尿崩症

e: 末端肥大症

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第8回午後:第53問

人工呼吸の生体への影響で起こり得るのはどれか。

a: 気道の感染

b: 酸素解離曲線の右方移動

c: 尿量の増加

d: 血圧の低下

e: 圧外傷

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第6回午前:第41問

ショック患者のモニタとして必要性のもっとも低いのはどれか。

1: 心電図

2: 動脈圧

3: 中心静脈圧

4: 尿量

5: 体重

国試第5回午前:第42問

ショックの初期に心拍出量の低下を伴わないのはどれか。

1: 血液量減少性ショック

2: 心原性ショック

3: 敗血症性ショック

4: 神経原性ショック

5: アナフィラキシーショック

国試第11回午前:第25問

出血性ショックにおいて正しいのはどれか。

a: 脈拍数増加

b: 呼吸数増加

c: 中心静脈圧減少

d: 死腔換気率減少

e: 乳酸値減少

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第14回午前:第43問

カプノメータで検出できないのはどれか。

a: 呼吸停止

b: 心停止

c: 肺塞栓

d: 低酸素症

e: 血圧低下

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第31回午前:第13問

二次性低血圧症を引き起こす原因となるのはどれか。

a: 脱 水

b: 心不全

c: 甲状腺機能亢進症

d: 褐色細胞腫

e: アジソン病

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第31回午前:第79問

血液透析施行中に静脈圧下限警報が鳴った。原因として考えられないのはどれか。

1: 脱血不良

2: ダイアライザ内の血液凝固

3: 静脈側ドリップチャンバ内の血液凝固

4: 動脈側回路の折れ曲がり

5: 静脈側回路の穿刺針からの脱落

国試第26回午前:第13問

二次性低血圧症の原因となるのはどれか。

a: 脱 水

b: 心不全

c: 甲状腺機能亢進症

d: 褐色細胞腫

e: アジソン病

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第15回午後:第62問

透析患者の病態として誤っているのはどれか。

a: レニン依存性の低血圧を示す。

b: ビタミンDの活性化が亢進する。

c: 高リン血症では腎性骨異栄養症を起こす。

d: 体液過剰は肺水腫を誘発する。

e: 高カリウム血症ではしばしば不整脈がみられる。

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第10回午後:第58問

透析患者の病態として誤っているのはどれか。

a: レニン依存性の低血圧を示す。

b: ビタミンDの活性化が亢進する。

c: 高リン血症では腎性骨異栄養症を起こす。

d: 体液過剰は肺水腫を誘発する。

e: 高カリウム血症ではしばしば不整脈がみられる。

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第14回午前:第8問

血圧上昇の原因となるのはどれか。

1: 心拍出量の減少

2: 血管抵抗の減少

3: 尿量の減少

4: 感神経活動の低下

5: 循環血液量の減少

国試第4回午前:第38問

局所神経症状と髄膜刺激症状とを伴わない意識障害の原因はどれか。

a: クモ膜下出血

b: 脳塞栓

c: 高血圧性脳症

d: 眠剤中毒

e: ショック

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第9回午後:第43問

人工呼吸下でファイティングの原因にならないのはどれか。

a: 輸液

b: 低二酸化炭素血症

c: 分泌物貯留

d: 鎮静不十分

e: 低酸素血症

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e