医療関係者に必要な事柄で適切でないのはどれか。
1: 専門職間で連絡、協調を保つ。
2: 礼儀正しい言葉遣いとあいさつをする。
3: 医療経営上の利益の確保を優先する。
4: 新しい知識と技術の吸収に努める。
5: 設備、環境を清潔に維持し快適さを保つ。
医師の指示の下に臨床工学技上が行える操作はどれか。
1: 除細動器から身体に通電する。
2: 人工心肺装置のカニューレを血管に挿入する。
3: 体外式ペースメーカの電極を身体内に挿入する。
4: 気管カニューレを患者に挿入する。
5: 高気圧酸素治療装置を運転する。
臨床工学(CE)の内容について正しいのはどれか。
a: 臨床医療の場に医用工学の技術・手法を導入し医療の向上を図る。
b: 医療機器の安全性・信頼性の向上のため、その規格化や指針の作成を行う。
c: 工学的技術や理論に臨床医学の概念を導入し工学の発展に寄与する。
d: 医療現場でCEに直接関与する職種の一つとして理学療法士(PT)がある。
e: 医療機器・システムに関する医療現場での教育・訓練を受け持つ。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
臨床工学技士が操作を行うことができるのはどれか。
a: 治療用エックス線装置
b: 体外式心臓ペースメーカ
c: 高気圧治療装置
d: 結石破砕器
e: レーザメス
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
臨床工学技士が行う人工心肺業務として誤っているのはどれか。
a: 回路からの薬剤注入を行う。
b: 留置カニューレから採血を行う。
c: 回路の充填を行う。
d: 術野でカニューレを回路に接続する。
e: 開始前に患者の静脈から採血を行う。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
[ ]内に入るべき適切なのはどれか。臨床工学は[ ]と工学との学際領域の中で、臨床の場において医療に直接貢献することを目的とする学問・技術分野である。
1: チーム医療
2: 社会科学
3: 生命科学
4: バイオテクノロジー
5: 予防医学
臨床工学技上が医師の指示下に行えるのはどれか。
a: 気管内および気管挿管内の吸引
b: 人工心肺装置の操作に必要な装置からの採血
c: 血液浄化装置の先端部の外シャントヘの接続
d: 人工呼吸装置回路の先端部の気管チューブヘの接続
e: 血圧測定用に単独に留置された血管カテーテルからの採血
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
血液浄化装置の操作を行えるのはどれか。(医学概論)
a: 薬剤師
b: 看護師
c: 臨床工学技士
d: 臨床検査技師
e: 診療放射線技師
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e