第21回国試午後90問の類似問題

国試第2回午前:第69問

医用セラミックスの用途として適切なのはどれか。

a: 人工骨頭

b: 人工歯根

c: 人工肺

d: ソフトコンタクトレンズ

e: 尿道カテーテル

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第9回午後:第86問

人工臓器とその材料に要求される性質との組合せで適切でないのはどれか。

1: 人工弁 ――――――――― 抗血栓性

2: 人工関節 ―――――――― 耐摩耗性

3: 透析膜 ――――――――― 選択透過性

4: 人工血管 ―――――――― 耐熱性

5: ぺースメーカ ――――――- 耐腐食性

国試第5回午前:第68問

医用セラミックスの用途として適切なのはどれか。

a: 人工歯根

b: 人工骨頭

c: 人工食道

d: コンタクトレンズ

e: 静脈カテーテル

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第7回午前:第71問

正しいのはどれか。

a: 天然ゴムは止血材として使われている。

b: コラーゲンは動物たんぱくの一つである。

c: 人工弁に熱分解カーボンが使われている。

d: 人工肺の材料としてポリカーボネートが使われている。

e: セロハンは血液バッグに使われる。

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

ME2第33回午前:第51問

生体に用いられる天然高分子材料はどれか。

1: シリコーン

2: キチン

3: ポリエチレン

4: ポリグリコール酸

5: ポリスルフォン

国試第24回午後:第88問

誤っている組合せはどれか。(生体物性材料工学)

1: エチレンオキサイド ポリアクリロニトリル

2: ポビドンヨード 手術野

3: 高圧蒸気 リネン類

4: ガンマ線 テフロン

5: 乾 熱 ガラス器具

国試第3回午前:第63問

ポリヒドロキシエチルメタクリレートの用途として適切なのはどれか。

a: 尿道カテーテル

b: ソフトコンタクトレンズ

c: 人工肺

d: 人工歯根

e: 人工骨頭

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第30回午後:第89問

生体組織と強く結合して一体化する性質をもつ医用材料はどれか。

1: 酸化チタン

2: ハイドロキシアパタイト

3: 親水性ポリマー

4: ニッケルーチタン合金

5: セルローストリアセテート

国試第17回午後:第85問

ポリヒドロキシエチルメタクリレートの用途として適切なのはどれか。

a: 尿道カテーテル

b: ソフトコンタクトレンズ

c: 人工肺

d: 人工歯根

e: 人工骨頭

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第21回午後:第49問

誤っている組合せはどれか。

1: 熱交換器 ― ステンレス管

2: 人工肺 ― 多孔質中空糸膜

3: 遠心ポンプ ― マグネット

4: 血液回路 ― ポリ塩化ビニルチューブ

5: バブルトラップ ― シリコーン中空糸膜

国試第2回午前:第70問

正しいのはどれか。

1: エチレンビニルアルコールは共重合体ではない。

2: プラスチックに添加剤が含まれることはない。

3: コラーゲンは植物蛋白の一種である。

4: 塩化ビニルは膜型人工肺の膜材料として使われている。

5: チタンは人工弁の材料として使われている。

国試第1回午前:第66問

正しいのはどれか。

1: エチレンビニルアルコールは共重合体ではない。

2: プラスチックには添加剤が含まれることはない。

3: コラーゲンは植物蛋白の一種である。

4: 膜型人工肺の材料として塩化ビニルが使われている。

5: 人工弁として熱分解カーボンが使われている。

国試第24回午後:第87問

正しい組合せはどれか。(生体物性材料工学)

a: 光受容 -------- ロドプシン

b: 色 覚 -------- 杆 体

c: 暗所視 ------- ケラチン

d: 紅 斑 ------- ビリルビン

e: 日焼け ------- メラニン

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第12回午後:第89問

人工血管に用いられている材料はどれか。

a: ポリテトラフルオロエチレン

b: ポリスチレン

c: ポリメチルメタクリレート

d: ポリカーボネート

e: ポリエチレンテレフタレート

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第5回午前:第72問

正しいのはどれか。

1: エチレンビニルアルコールは共重合体ではない。

2: プラスチックに添加物が含まれることはない。

3: コラーゲンは植物蛋白の一種である。

4: 塩化ビニルは膜型人工肺の膜材料として使われている。

5: チタンは人工弁の材料として使われている。

国試第11回午後:第89問

機械人工弁の材料として用いられるのはどれか。

a: 形状記憶合金

b: チタン

c: パイロライトカーボン

d: ポリカーボネート

e: ポリメチルメタクリレート

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第32回午前:第90問

シリコーンが使われているのはどれか。

a: 眼内レンズ

b: 人工肺用膜

c: カテーテル

d: 透析膜

e: 縫合糸

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第2回午前:第45問

正しい組合せはどれか。

a: オータコイド・・・・・・・・・・プロスタグランジン

b: 筋弛緩薬・・・・・・・・・・・・サクシニルコリン

c: 抗菌薬・・・・・・・・・・・・・・ハロペリドール

d: アルキル化薬・・・・・・・・硝酸イソソルビド

e: 降圧薬・・・・・・・・・・・・・・Ca拮抗薬

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第13回午後:第65問

治療に用いられる組合せとして正しいのはどれか。

a: 血漿交換療法 ――――――― FFP

b: 二重膜濾過法 ――――――― 血漿分画器

c: LDL吸着法 ――――-ポリミキシンB固定化線維

d: 血液吸着 ――――- 重症筋無力症

e: エントトキシン吸着法 ――― 活性炭カラム

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第10回午後:第88問

人工材料表面に固定して血液凝固を防ぐのはどれか。

a: ウロキナーゼ

b: ケラチン

c: キチン

d: コラーゲン

e: へパリン

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e