第21回国試午前49問の類似問題

国試第4回午前:第31問

腎移植の抗免疫療法として用いないのはどれか。

1: シクロスポリン

2: 血漿交換

3: 抗リンパ球抗体

4: アミノグリコシド

5: 脾臓摘除

国試第3回午後:第49問

自己免疫疾患の治療法として用いられているのはどれか。

a: 腹膜透析法

b: 血液透析法

c: 血液吸着法

d: 血漿交換法

e: 血液濾過法

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第17回午後:第61問

市販の血液透析液に含まれていないのはどれか。

a: 重炭酸

b: リン

c: 乳酸

d: イコデキストリン

e: 酢酸

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第23回午前:第72問

人工心肺の充填液に使用しないのはどれか。

1: 乳酸加リンゲル

2: マニトール

3: 代用血漿

4: 重炭酸ナトリウム

5: プロタミン

国試第31回午前:第76問

血漿交換療法について正しいのはどれか。

a: 自己免疫疾患の治療に用いられる。

b: 血小板は血漿分離膜を通過する。

c: 血漿を冷却すると濾過率が上昇する。

d: 単純血漿交換療法では置換補充液にリンゲル液を用いる。

e: 二重濾過血漿分離交換法は血漿成分分画器を用いる。

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第22回午前:第77問

人工腎臓の水処理装置に用いないのはどれか。

1: 陰イオン交換樹脂

2: 沈殿フィルタ

3: 逆浸透膜

4: 軟水装置

5: 活性炭吸着装置

国試第36回午後:第76問

緊急透析用バスキュラーアクセスとして最も利用されるのはどれか。 

1: カテーテル法 

2: 自己血管内シャント 

3: 人工血管内シャント 

4: 動脈表在化 

5: 動脈直接穿刺 

ME2第37回午後:第29問

血液を体外に取り出さない血液浄化法はどれか。

1: 二重膜濾過血漿交換

2: 血液透析

3: 血液透析濾過

4: 腹膜透析

5: 免疫吸着

国試第9回午後:第66問

透析液を用いない血液浄化法はどれか。

a: 連続的血液濾過

b: 血液透析濾過

c: 間欠的腹膜透析

d: 血漿交換

e: 直接血液灌流

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第3回午前:第38問

腎移植について正しいのはどれか。

a: レシピエントが小児の場合は成人より生着率が低い。

b: コリンズ液は単純冷却保存に用いられる。

c: 全身感染症による死亡者はドナーになれない。

d: ABO血液型は同一でなければならない。

e: 血漿交換療法は拒絶反応抑制には役に立たない。

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第33回午前:第76問

維持透析用として適切でないバスキュラーアクセスはどれか。

1: 自己血管内シャント

2: 人工血管内シャント

3: 動脈表在化法

4: 動脈直接(cid:7973)刺法

5: 静脈カテーテル法

ME2第32回午前:第53問

血液浄化法で血液の体外循環回路がないのはどれか。

1: 血液透析

2: 腹膜透析

3: 血液濾過

4: 血漿交換

5: 血漿吸着

国試第2回午後:第52問

血液透析液に用いられる緩衝剤はどれか。

a: リン酸

b: 重曹

c: 酢酸

d: ブドウ糖

e: 塩化ナトリウム

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第25回午後:第75問

血液浄化法でないのはどれか。

1: 血漿吸着法

2: 電気分解法

3: 血液濾過法

4: 腹膜透析法

5: リンパ球除去療法

国試第20回午後:第65問

我が国で頻用される血液透析用抗凝固薬はどれか。(人工腎臓装置)

a: 遺伝子組み換えヒルジン

b: メシル酸ガベキセート

c: 低分子量ヘパリン

d: メシル酸ナファモスタット

e: プロスタサイクリン

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第28回午前:第76問

血球成分除去療法の適応で正しいのはどれか。

1: エンドトキシン血症

2: 透析アミロイド症

3: 閉塞性動脈硬化症

4: 重症筋無力症

5: 潰瘍性大腸炎

国試第17回午前:第33問

造血幹細胞移植において幹細胞の採取源となるのはどれか。

a: 骨 髄

b: 肝 臓

c: 脾 臓

d: 腎 臓

e: 臍帯血

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第23回午前:第77問

血漿交換療法について正しいのはどれか。 

a: 免疫疾患の治療に用いられる。

b: 血小板は血漿分離膜を通過する。

c: 血漿を冷却すると濾過率が上昇する。

d: 単純血漿交換療法では置換補充液にリンゲル液を用いる。

e: 二重膜濾過法は置換補充液を節約できる。

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第32回午前:第77問

緊急時に用いられるバスキュラーアクセスはどれか。

a: 自己血管内シャント

b: 人工血管内シャント

c: 動脈表在化法

d: 動脈直接穿刺法

e: カテーテル法

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

ME2第37回午後:第18問

血液透析膜に使用されない材料はどれか。

1: ポリスルホン

2: セルローストリアセテート

3: ポリエーテルスルホン

4: ポリ塩化ビニル

5: ポリメチルメタクリレート