細菌感染によって起こるのはどれか。
a: 淋病
b: 腸チフス
c: クロイツフェルト・ヤコブ病
d: 風疹
e: 帯状疱疹
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
感染症について正しいのはどれか。(公衆衛生学)
1: 外来伝染病とは入院を必要としない伝染病のことである。
2: 不顕性感染とは感染して症状が発現した状態のことである。
3: 日和見感染は季節流行を繰り返す感染の種類である。
4: 流行予測は集団免疫のレベルを参考にして行う。
5: AIDSの患者数はHIV感染者数とほぼ同数である。
日和見感染症の病原体となりやすいのはどれか。(病理学)
a: カンジダ
b: サイトメガロウイルス
c: 緑膿菌
d: 大腸菌
e: 溶血性レンサ球菌
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
正しいのはどれか。(病理学)
a: 感染のおそれのある創には一次縫合が適する。
b: 糖質コルチコイド(ステロイド薬)は創傷治癒を促進する。
c: 汚染された挫滅創には壊死組織切除を行う。
d: 膠原綿維は細胞外基質の成分である。
e: 糖尿病患者で創傷治癒が遅延する。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
「病原菌に感染しているが無症状の者」を表す用語はどれか。
1: 宿主
2: 保菌者
3: 予防接種者
4: 接触者
5: 免疫獲得者
正しいのはどれか。
1: 不顕性感染では人から人に伝染しない。
2: 空港・海港で発見される伝染病を検疫伝染病という。
3: 母体から胎盤・産道を介して児に感染することを垂直感染という。
4: 病原体が昆虫・野生動物に潜んでいる時期を潜伏期という。
5: 予防接種は集団接種方式での実施が義務づけられている。
正しいのはどれか。
1: 不顕性感染では人から人に伝染しない。
2: 空港・海港で発見される伝染病を検疫伝染病という。
3: 母体から胎盤・産道を介して児に感染することを垂直感染という。
4: 病原体が昆虫・野生動物に潜んでいる時期を潜伏期という。
5: 予防接種は集回接種方式での実施が義務づけられている。
誤っているのはどれか。
1: 転移は悪性腫瘍にしばしば見られる。
2: ヒトの悪性腫瘍のなかでウイルスの感染によるものは少ない。
3: 喘息やじんま疹は即時型アレルギーと呼ばれる。
4: Bリンパ球は分化成熟すると抗体を作る形質細胞となる。
5: 初期変化群とは癌の初期にリンパ節が腫大することである。
正しいのはどれか。
a: 我が国でのマラリアは外国で感染して持ち込まれる例が多い。
b: レジオネラ菌は空調用循環水槽で増殖しやすい。
c: ポリオワクチンの乳児への接種は避ける方がよい。
d: MRSAは在宅での感染が多い。
e: ヒト免疫不全ウイルス(HIV)は性的接触がなければ感染しない。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e