肺血栓塞栓症について正しいのはどれか。
a: 男性に多発する。
b: 青年層に多発する。
c: 肺動脈圧が上昇するo
d: 低酸素血症を呈する。
e: 深部静脈血栓症に続発する。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
成人の急性呼吸不全例で人工呼吸の適応となるのはどれか。
a: 動脈血二酸化炭素分圧(PaCO2)=70mmHg
b: 自発呼吸はあるが努力呼吸
c: 1回換気量= 6ml / kg
d: 動脈血酸素分圧(PaO2)=60mmHg(空気呼吸時)
e: 呼吸数=25回/min
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
高気圧酸素治療の適応で正しいのはどれか。
a: 遷延性一酸化炭素中毒
b: 出血性十二指腸潰瘍
c: 肺水腫
d: 呼吸器感染症
e: 肺空気塞栓症
血液透析中の空気誤入について誤っているのはどれか。
1: 進入路は穿刺針と回路との接続部が多い。
2: 重篤な徴候としてショックがみられる。
3: 直ちに右側臥位をとらせる。
4: 直ちに静脈回路を遮断する。
5: 急性期を過ぎたら高圧酸素療法を検討する。
呼吸不全について正しいのはどれか。
a: 酸素療法によっても動脈血酸素分圧(PaO2)は60mmHg以下を示す。
b: 大多数の患者は高血圧を合併する。
c: 常に呼吸困難を自覚している。
d: 動脈血酸素分圧(PaO2)および動脈血炭酸ガス分圧(PaCO2)の測定は診断上重要である。
e: 人工呼吸器の使用が必要になることがある。
誤っているのはどれか。
a: 重症筋無力症の急性増悪はICU入室の適応である。
b: 慢性呼吸不全の急性増悪はICU入室の適応である。
c: 肺シャントは肺の酸素加能に影響を及ぼす。
d: 酸素療法には換気を改善する直接的な作用がある。
e: 自発呼吸のない患者にはIMVを用いる。
c: 肺動脈圧が上昇する。
e: 下肢の深部静脈血栓症に続発する。
a: 呼吸筋疲労による換気量減少は呼吸不全の原因になる。
b: すべての呼吸不全は人工呼吸器装着の適応になる。
c: 動脈血炭酸ガス分圧40mmHgはCO2ナルコーシスとされる。
d: 動脈血酸素分圧50mmHgは呼吸不全とされる。
e: 酸素療法が換気を抑制することがある。
急性肺動脈血栓塞栓症について誤っているのはどれか。
1: 長期臥床が誘因となる。
2: 表在静脈瘤内の血栓が剥離して発症する。
3: Dダイマーの測定が診断に有用である。
4: 胸部造影 CT 撮影が診断に有用である。
5: 治療には抗凝固療法を行う。
a: 空気呼吸下で動脈血酸素分圧(PaO2)60mmHg以下である。
b: 高二酸化炭素血症を伴う低酸素血症は換気障害による。
c: 高二酸化炭素血症を伴わない低酸素血症は拡散障害による。
d: 呼吸不全は肺に基礎疾患がなければ起こらない。
e: シャント率が高い呼吸不全では酸素療法が有効である。
自発呼吸について正しいのはどれか。
a: 胸腔内圧は吸気時陰圧である。
b: 気道内圧は吸気時陰圧である。
c: 換気は横隔膜の収縮作用による。
d: 吸気相で肋間筋は弛緩する。
e: 換気量は動脈血酸素分圧(PaO2)で決まる。
人工呼吸療法について正しいのはどれか。
a: 患者と人工呼吸器の換気が同期しない状態をファイティングという。
b: 静脈潅流量が減少する。
c: 血圧は上昇する。
d: 人工呼吸の開始基準としての呼吸数は成人で60回/分以上である。
e: 人工呼吸の初期設定は成人で換気回数20~30回/分である。
急性上気道閉塞について正しいのはどれか。
a: 急激な意識消失を来す。
b: 完全な窒息状態では10~20秒で脳の不可逆性変化が出現する。
c: 呼吸ができなくなると顔面は蒼白となる。
d: 気管挿管は異物を押し込むので行わない。
e: 季肋部を強く圧迫することで異物を除去する。
人工呼吸管理について誤っているのはどれか。
1: 肺疾患がない術後患者の呼吸管理は従圧式でもよい。
2: 自発呼吸のある患者にはPSVがよい。
3: 小児にはPCVがよい。
4: ARDSにはPEEPを付加する。
5: ウィーニングには従量式が必須である。
肺気腫について正しいのはどれか。
a: 病因として喫煙が最も重要である。
b: 60歳以上の女性に多い。
c: 発症時から膿性痰の喀出をみるのが特徴である。
d: 病変が進行するとビア樽状胸となる。
e: 患者はしばしば口すぼめ呼吸をする。
NPPV の適応になるのはどれか。
1: 培疾排出国難を伴うCOPD 急性増悪
2: ショックを呈する心原性肺水腫
3: 呼吸停止を来した瑞息発作
4: 免疫不全を伴った軽度のARDS
5: 呼吸筋麻庫を来した筋萎縮性側索硬化症
代謝性アシドーシスについて正しいのはどれか。
a: 動脈血二酸化炭素分圧(PaCO2)は上昇する。
b: 幽門狭窄症で発生する。
c: 重炭酸濃度は低下する。
d: カリウムは細胞内から細胞外に出る。
e: カルシウムイオン濃度は低下する。
肺血栓塞栓症の診断で正しいのはどれか。
a: 心電図変化は認められない。
b: PETCO2は上昇する。
c: 心エコー検査では左心室負荷所見を認める。
d: 胸部造影CT所見が診断に役立つ。
e: 肺血流シンチグラムで血流欠損像を認める。
e: 季肋部を強く圧迫することにより異物を除去する。
成人の気管吸引について誤っているのはどれか。
1: 頻回の吸引は感染のリスクが高まる。
2: 吸引時間は秒以内とする。
3: 適切な吸引圧は-1mmHg から-1mmHg である。
4: 自発呼吸下では呼気に合わせてカテーテルを挿入する。
5: 閉鎖式吸引では気道内圧の急激な低下を避けられる。
Showing 21 to 40 of 54 results