医用接地についての規格で誤っているのはどれか。
1: 医用接地の接地抵抗は10Ω以下である。
2: 脱着可能な電源コード内の保護接地線の抵抗は0.1Ω以下である。
3: 機器内部の保護接地端子から接触可能な金属部分までの抵抗は0.5Ω以下である。
4: 医用室の接地センタと医用コンセントの接地とを結ぶ接地分岐線の抵抗は0.1Ω以下である。
5: 接地幹線として建物の鉄骨を利用できる。
第1 種高気圧酸素治療装置における日常点検項目でないのはどれか。
1: 送気系の元圧力
2: 接地端子の接地状態
3: 電気系の絶縁抵抗
4: 制御系のコンピュータ作動状態
5: 通信系のインターフォン
医用電気機器のクラス別分類について誤っているのはどれか。
a: クラスI機器についての図記号は決められている。
b: クラスII機器には基礎絶縁が必要である。
c: 内部電源機器でBF形機器は認められている。
d: クラスI機器では追加保護手段として補強絶縁を設ける。
e: クラスIII機器は医用電気機器として認められている。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
JIS T 0601-1 : 1999 による電気的安全性点検方法について正しいのはどれか。
a: 漏れ電流は電源プラグを正極性として測定する。
b: 絶縁外装の機器は外装漏れ電流を測定する必要がない。
c: B形装着部の患者漏れ電流 III は測定する必要がない。
d: 患者測定電流は測定器を装着部の2本のリード線間に挿入して測定する。
e: 接地漏れ電流の単一故障状態は保護接地線の断線を模擬して測定する。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
電気メスによる熱傷の原因として考えられないのはどれか。
1: 手術中の体位変換による対極板の位置のずれ
2: メス先電極コードが身体の下敷きとなるような配置
3: 血行状態が良い身体部位への対極板装着
4: 接地された手術台金属部分と身体部分の接触
5: 身体の部分同士がわずかな面積で接触するような体位
電気メスについて正しいのはどれか。(医用治療機器学)
1: 切開作用には断続波を用いる。
2: 対極板はアクティブ電極である。
3: フローティング形でも分流熱傷は発生する。
4: 神経・筋刺激低減のために出力回路にコイルを挿入している。
5: キャリブレーションには5Ωの負荷抵抗を用いる。
心電図検査室での心電計の取扱いについて誤っているのはどれか。
1: 記録紙は感熱紙を使用する。
2: 患者にアース線を接続する。
3: 金属ベッドを接地する。
4: 誘導コードと電源コードを離す。
5: 商用交流雑音が混入する場合はハムフィルタをオンにする。
医用電気機器と病院電気設備の表示色について誤っているのはどれか。
a: 電気メスの対極板コード断線アラーム:赤色発光ダイオード
b: 除細動器の充電完了状態表示:緑色ランプ
c: 瞬時特別非常電源が供給されているコンセント:紫色
d: 単線の等電位化導線:赤色ビニル線
e: 心電図モニタの電極はずれアラーム :黄色ランプ
電気メスの分流に対する患者安全モニタとして誤っているのはどれか。
1: 対極板コード断線モニタ
2: 患者回路連続性モニタ
3: 高周波漏れ電流モニタ
4: 対極板温度モニタ
5: 対極板接触不良モニタ
漏れ電流の計測方法について誤っているのはどれか。
1: 患者漏れ電流-Iは患者装着部と壁面接地端子間で計測する。
2: 接地漏れ電流は保護接地線に測定回路を挿入して計測する。
3: 外装漏れ電流は外装の接地端子と大地との間に測定回路を挿入して計測する。
4: 患者漏れ電流-IIは信号入出力部に電源電圧を印加して計測する。
5: 患者漏れ電流-IIIは患者装着部に電源電圧を印加して計測する。
手術中における電気メスの取扱いで適切なのはどれか。
1: 使用時以外はペンシル(メス先)ホルスターに収納する。
2: 対極板コードは使用中、コイル状に巻いてまとめておく。
3: 対極板コード断線アラームが鳴ったらフットスイッチを使う。
4: メス先電極は消毒して再使用する。
5: 胸部手術では対極板は足の甲部分に装着する。
機器のクラス別分類で正しいのはどれか。
a: 患者に使用できるのはクラスI、クラスII及び内部電源機器の3種類である。
b: クラスII機器の保護手段は二重絶縁または強化絶縁である。
c: クラスII機器を2Pコンセントで使用することはできない。
d: クラスI機器の追加保護手段は基礎絶縁である。
e: 内部電源機器に二次電池は使用できない。
電気メスの定期点検項目に該当しないのはどれか。
1: 患者安全回路の動作
2: ディマンド機構の動作
3: 漏れ電流
4: 接地線抵抗
5: 出力波形の観測
電気メスに高周波電流を用いる主たる理由はどれか。
1: 患者の神経・筋への刺激防止
2: 皮膚接触インピーダンス低下の防止
3: 心電図へのノイズ混入防止
4: 術者・介助者の感電防止
5: 分流熱傷の防止
ME機器のクラス別分類について誤っているのはどれか。
1: クラスⅠのME機器の追加保護手段として保護接地が必要である。
2: クラスⅠのME機器には接地形2極コンセントが必要である。
3: クラスⅡのME機器には使用上の設備による制限はない。
4: クラスⅡのME機器の追加保護手段は強化絶縁である。
5: 内部電源ME機器の保護手段は基礎絶縁である。
保護接地線の抵抗の点検で誤っているのはどれか。
1: 導通試験は市販のテスタによって行う。
2: 現場では約1Aの電流を流して簡易的に測定してもよい。
3: JISでは規定の電流値を少なくとも5~10秒間流して測定することになっている。
4: 3Pプラグの機器のアースピンと機器の外装金属との間は0.22Ω以下である。
5: 保護接地線の両端に商用交流100Vを加えて測定する。
図に示すME機器の洩れ電流の種類について正しいのはどれか。
a: 1は装着部にのった電源電圧による患者洩れ電流である。
b: 2は外装洩れ電流である。
c: 3は信号入出力部にのった電源電圧による患者洩れ電流である。
d: 4は装着部から大地へ流れる患者洩れ電流である。
e: 5は接地洩れ電流である。
マイクロ波手術装置で誤っているのはどれか。(医用治療機器学)
a: 電子レンジと同じ周波数のマイクロ波が用いられる。
b: マイクロ波の発生にはマグネトロンが用いられる。
c: 手術電極に付着した組織を解離させるために直流電流を流す。
d: 大きな面積の対極板が必要である。
e: 鋭利な切開に適している。
人工呼吸器を使用する一般病室で不要な設備はどれか。
1: 圧縮空気配管
2: 吸引設備
3: 医用接地
4: 酸素配管
5: 非接地配線
1: 患者漏れ電流Iは患者装着部と壁面接地端子間で計測する。
4: 患者漏れ電流IIは信号入出力部に電源電圧を印加して計測する。
5: 患者漏れ電流IIIは患者装着部に電源電圧を印加して計測する。
Showing 121 to 140 of 171 results