第7回国試午後49問の類似問題

ME2第28回午前:第4問

血清電解質組成で基準範囲にあるのはどれか。

1: Na+:120mEq/l

2: K+:4.5mEq/l

3: Cl-:140mEq/l

4: HCO3-:16mEq/l

5: Ca2+:15mEq/l

国試第33回午後:第76問

ある血液透析器の水系溶質除去性能を調べるため、透析器血液流入側と流 出側のクレアチニン濃度を測定したところ、それぞれ 10.0 および 1.0 mg/dL で あった。血流量、透析液流量、濾過流量がそれぞれ 250、500、 0 mL/min とする と、この血液透析器のクレアチニンクリアランス[mL/min]はどれか。

1: 180

2: 200

3: 225

4: 250

5: 500

国試第30回午後:第76問

血液透析を下記の条件で施行した。血流量200mL/min透析液流量500mL/minただし、除水は無視できるものとする。このとき、動脈側尿素窒素濃度100 mg/dL静脈側尿素窒素濃度10 mg/dLであった。この透析器の尿素クリアランス[mL/min] はどれか。

1: 140

2: 160

3: 180

4: 200

5: 220

国試第2回午後:第47問

血液浄化について誤っているのはどれか。

1: 血流量と透析液流量および透析液中の当該物質の濃度が判明していればクリアランス値は算出できる。

2: クリアランス値は常に血流量(ml/min)以下である。

3: 限外濾過量を増加させればクリアランス値は増加する。

4: 血液濾過でふるい係数が1の物質のクリアランス値は1分間に濾過された量と同じである。

5: 透析液再循環方式では時間の経過とともにダイアライザのクリアランス値は低下する。

国試第4回午後:第45問

血液透析について正しいのはどれか。

a: 尿素の除去は半透膜を介しての拡散による。

b: ナトリウムの除去は除水量に依存する。

c: 代謝性アシドーシスの是正は透析液中の乳酸による。

d: 血液中からの無機リンの除去効率は尿素よりよい。

e: カルシウムの移動は血液中のイオン化カルシウムと透析液中のカルシウムイオンとの濃度差による。

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第8回午後:第68問

血液透析(HD)用透析液中に含まれていない成分はどれか。

1: アミノ酸

2: カリウム

3: カルシウム

4: ナトリウム

5: マグネシウム

国試第5回午前:第8問

誤っているのはどれか。

1: 細胞内液で最も多い陽イオンはK+である。

2: 血液から血球成分を取り除いた部分が血漿である。

3: HCO3-は体液の弱アルカリ性を保持する働きがある。

4: 1mmol/lの濃度のCa2+イオンは1mEq/lに等しい。

5: 細胞外液量は細胞内液量の1/2~1/3である。

国試第4回午前:第32問

急性腎不全に対する透析の適応とされるのはどれか。

a: BUN :80mg/dL以上

b: 血清K+ :7.0mEq/L以上

c: 血清クレアチニン :6.0mg/dL以上

d: 血清HCO3- :20mEq/L以上

e: 血液pH :7.45以上

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第6回午前:第33問

急性腎不全に対する透析の適応とされるのはどれか。

a: BUN :80mg/dL以上

b: 血清K+ :7.0mEq/L以上

c: 血清クレアチニン :6.0mg/dL以上

d: 血清HCO3- :20mEq/L以上

e: 血液pH :7.45以上

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第31回午後:第9問

クレアチニンの血漿中濃度2.0mg/dL、尿中濃度60mg/dL、1時間の尿量は120 mLであった。クレアチニンクリアランス[mL/min]はどれか。

1: 20

2: 30

3: 60

4: 90

5: 120

国試第26回午前:第77問

CAPDで正しいのはどれか。

1: 循環動態に対する影響が小さい。

2: 透析不均衡症候群への注意が必要である。

3: 酸性透析液は生体適合性の面で有利である。

4: 浸透圧は透析液中のカリウム濃度で調整する。

5: 小分子量物質の除去効率は血液透析よりも高い。

国試第23回午後:第74問

血液透析を下記の条件で施行した。血流量 200mL/min透析液流量 500mL/min限外濾過流量 10mL/minこのとき動脈側尿素窒素濃度は 100mg/dL静脈側尿素窒素濃度は10mg/dLだった。この透折器の尿素クリアランス[mL/min]はどれか。

1: 140

2: 160

3: 180

4: 200

5: 220

国試第28回午後:第78問

血液透析中に血圧低下をしばしば認める患者への対応で誤っているのはどれか。

1: 体外限外濾過法(ECUM)を追加する。

2: 透析液ナトリウム濃度を増加させる。

3: 時間除水量を増加させる。

4: 透析液温度を低下させる。

5: 食事からのナトリウム摂取量を減少させる。

国試第4回午後:第54問

血液透析液の成分で通常、血漿中に含まれていないのはどれか。

1: Cl-

2: CH3COO-

3: HCO3-

4: Mg2+

5: C6H12O6

ME2第37回午後:第5問

血液透析について正しいのはどれか。

1: 中空糸の外側に血液を流す。

2: 体内の過剰な水分を浸透圧差により除去する。

3: 透析液にはアミノ酸が添加されている。

4: 遠心ポンプが使用されている。

5: 抗凝固剤としてへパリンが用いられる。

国試第25回午前:第79問

透析液について誤っているのはどれか。

1: カプラは定期的に消毒する。

2: 透析液ナトリウム濃度を上昇させると血圧が安定する。

3: 透析液に用いる原水は水道法による水質基準を満たす必要がある。

4: エンドトキシン捕捉フィルタは細菌も捕捉する。

5: 水処理装置は上流から逆浸透、活性炭吸着、硬水軟化装置の順である。

国試第4回午後:第48問

血液透析について誤っているのはどれか。

a: 血小板の一部は透析液側へ漏出する。

b: カリウムは血液側へ補給される。

c: アルカリ化剤は血液側へ補給される。

d: 蛋白代謝産物は血液側から除去される。

e: 透析液中の細菌は膜で阻止される。

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第17回午後:第84問

浸透圧に関して正しいのはどれか。

a: 0.9%食塩水は血漿と等張である。

b: 5%ブドウ糖水溶液は血漿と等張である。

c: 単位はmOsm/lである。

d: 赤血球を高張液に入れると溶血する。

e: 血漿浸透圧への関与は蛋白質が電解質より大きい。

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第30回午前:第16問

急性腎不全に対して透析を開始しなければならないのはどれか。

a: BUN 100 mg/dL

b: 血清HC03- 12 mEq/L

c: 血清クレアチニン8 mg/dL

d: 動脈血pH 7. 35

e: 血清K+ 5 mEq/L

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第35回午後:第64問

動脈血液ガスについて正しいのはどれか。 

a: ベースエクセス(BE)は酸塩基平衡の目安となる。 

b: pHの基準値は7.00である。 

c: HCO3の基準値は20±2mEq/Lである。 

d: CO2分圧の基準値は35~45mmHgである。 

e: 酸素分圧の基準値は年齢により異なる。 

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e