理学療法士問題表示
理学療法士国家試験
解剖学(その他)
解説
この問題では、動脈と脈拍の触知部位の正しい組み合わせを選ぶ必要があります。正しい組み合わせは、足背動脈と足背の長母指伸筋腱と長指伸筋腱の間です。
選択肢別解説
浅側頭動脈は外耳孔の前方で触知できるため、この選択肢は正しくありません。
総頸動脈は胸鎖乳突筋の内縁で触知できるため、この選択肢は正しくありません。
上腕動脈は上腕二頭筋腱の内側で触知できるため、この選択肢は正しくありません。
大腿動脈は鼠径部の腸腰筋の内側で触知できるため、この選択肢は正しくありません。
足背動脈は足背の長母指伸筋腱と長指伸筋腱の間で触知できるため、この選択肢が正しいです。前脛骨動脈から移行した足背動脈は、足背の長母指伸筋腱と長指伸筋腱の間で触知できます。